ビルドファイターズトライが発表され、ガンプラの勢いは再加速されると予想される中、
明日19日からさらに熱くさせるキャンペーンが始まります。

http://bandai-hobby.net/site/campaign140702gunpla.html

「HGカスタマイズキャンペーン2014Summer」と題したこのキャンペーンは、
昨年に実施されたキャンペーンと同様、HGシリーズ1個購入するごとに、
(HGサンダーボルト、1:100HG、HGBCを除く全HGが対象商品)
3種類のウェポン&ジョイントパーツのうちどれか1個がその場でもらえます。

明日からの第1弾は、「ビームランチャー/GG弾ランチャー」、「ガトリングガン」、
「2連ビームライフル/ソード」の3種類が用意され、
8月9日からの第2弾は、「R4タイプビームライフル/ビームスプレーガン」、
「ミサイルランチャー/ミサイルポッド」、「ドリルランス/ヒートトマホーク/プチモビ」の3種類となります。

「ビームランチャー/GG弾ランチャー」は、パーツの組み替えでビームランチャーと
GG弾ランチャーという、用途の異なる2つの形態を再現する事が可能であり、
「ガトリングガン」は、2丁を連結させるとダブルガトリングガンになり、
「2連ビームライフル/ソード」は、両者の合体が可能となるなど、
付属のジョイントパーツとの連動で、自由なカスタマイズを可能にしています。

「R4タイプビームライフル/ビームスプレーガン」は、組み替えで2つの形態に変わり、
「ミサイルランチャー/ミサイルポッド」は、ポッド2セットで4連ポッド再現を可能とし、
「ドリルランス/ヒートトマホーク/プチモビ」は、ランスとトマホークの連結を可能としています。
こちらにもジョイントパーツが同梱されているため、第1弾のセットと合わせれば、
カスタマイズの幅は大きく拡大します。

買い逃したガンプラHGをこの機に購入すれば、ウェポンも手に入り、
お得感は一層大きくなります。
HGBFアメイジングエクシア発売日には第2弾がスタートするので、
購入意欲はさらに大きくなるのは間違いないかと。



ちなみに、8月23日(土)・24日(日)に開催されるキャラホビ2014では、
電撃ホビーマガジンとホビージャパンの合同企画で実現した合同誌
「電撃ホビージャパン」(税込¥3,000)が販売されます。

http://hobby.dengeki.com/news/23344/

付録キット「HGCEストライクガンダム 電撃ホビージャパンSPECIAL」は、
HGCEストライクガンダム本体と白成型のビルドブースター、
特別カラーで成型されたHGウェポン&ジョイントパーツが同梱されており、
ストライクのフレームはクリアー成型に変わり、胸部パーツは青と赤の2種類が用意され、
HGウェポンは前回のウェポン全6セットが用意された豪華セットとなっています。
キャラホビ土産にもオススメです!