かっこいいアニメソングを教えてください!
子どもの頃に胸を震わせたかっこいいアニメソング。今でも自分の中に名曲として、アニメソングが残っている..........≪続きを読む≫
このテーマで真っ先に思い浮かぶのは、やはりロボソンという結果になります。
基本的にはスパロボ主題化を含むJAM Projectのロボソン、
ロボソンに限らず、劇中では最終決戦を含めて熱くなれる場面で使われた曲が当てはまり、
記事にも挙がっている「HEATS」や「戦士よ、起ち上がれ!」は言うまでもなく、
この2曲と近い時期で言えば下記の曲も該当します。
ただし、マイナーかどうかは不明なのですがね・・・

・鋼の魂(スーパーロボットスピリッツCMソング)
・マジンカイザー(スーパーロボット大戦F マジンカイザーテーマ曲)
・W-Infinity(GEAR戦士電童)
・STORM(真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ)
・鋼の救世主(スーパーロボット大戦α外伝)
・DIVER 2100(電脳冒険記ウェブダイバー)
・SO DIVE!(電脳冒険記ウェブダイバー)
・キングゲイナー・オーバー!(OVERMANキングゲイナー)
・合神!ゴッドグラヴィオン(超重神グラヴィオン)
・嘆きのロザリオ(超重神グラヴィオン)
・魔神見参!!(マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍)

以上からも見えるように、時代や媒体に関わらず、
マジンガーとゲッターの曲はガチでかっこいい曲揃いです。

ちなみに、鋼の魂はCMソングだったのですが、PSソフト「スーパーロボット大戦α」以降から
SRXの戦闘BGMとして後のOGシリーズにおいても定着し、
同じくマジンカイザーも、αシリーズではカイザーの戦闘BGMとして使われています。

今だとどうなのかと言えば、ロボソンなら「健全ロボ ダイミダラー」という事になり(笑)、
前述の熱くなれる場面で使われた曲としては、

・misterioso(劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編] 叛逆の物語 挿入歌)
・Snow halation(ラブライブ!2期 第9話挿入歌)

この2曲を挙げずにはいられません。

misteriosoは終盤の最終決戦、真に手を取り合う事が叶わなかった魔法少女たちが、
友を救うために戦う姿、お互いの想いが繋がり大勝利となった杏さやと、
心を震わす熱い展開を盛り上げた意味では、かっこいい曲として挙げるべきだと感じました。

もう一方のスノハレは、きっかけとなった8話に加えて、9話後半の名シーンがあったからこそ、
ラストで流れた時には、桁違いの感動があったと実感しています。
発売は2010年のクリスマスシーズンである12月22日と、アニメ化以前に発売された曲ですが、
数ある楽曲の中でも特に人気のある曲として語られています(この曲でハマった人も多い)。

まあ、どちらにしても「最高にかっこいいぜ!みんな!!」というのが本音なんですけどね(笑)。

なんだかんだ言いつつも、かっこよさの条件はタイトルで示しているので、
それぞれにとって心が高ぶるアニソンこそが、かっこいいアニソンだという事です。