コトブキヤプラキット発売10周年を記念して、これまでリリースしてきた
シリーズキットのほとんどを対象としたコンテスト「KOTO-CON」が開催されます

http://main.kotobukiya.co.jp/special/kotocon2014.html

応募部門は「フォト部門」「カラーリング部門」「フリー部門」の3部門があります。

フォト部門は「対象キットを使った魅力的な写真」をテーマに、
「一枚絵としての完成度」「レイアウトの発想」で勝負する部門となっています。
こちらは未塗装素組みと画像加工による特殊効果追加が認められています。

カラーリング部門は、キットというキャンバスに思い思いのカラーリングを施し、
「カラーのアイデア」と「仕上げの面白さ・美しさ」で勝負する部門となっています。
カラーリングで差別化を図りたい方にとっては、うってつけの部門と言えます。

フリー部門は、モデラーとしての腕が試される上級者向けコースとなっていますが、
こちらは改造・セミスクラッチ・ディオラマなど、製作のアプローチは自由という、
レギュレーションの範疇でやりたい放題やりたい方にはピッタリの部門です。
製品状態のまま組み立てただけの未塗装は不可ですが、それ以外でなら未塗装もOKです。
こちらは「作品そのもの完成度やインパクト」が勝負の鍵となってきます。

応募は画像データ送付方式となっていますが、これまでコトブキヤキットを作ってきた方は、
今のうちに撮影をしておく事をオススメします。
(1枚あたり400KBを上限とするJPEG方式なので、設定には気をつけて下さい)
その他の細かいレギュレーションは、上記のサイトに記載されているので、
応募される方は、こちらにもよく目を通しておいて下さい。