
今年も例の如く・・・といきたい所ですが、ドリパは開催中止となってしまったため、
即売会参加とガンプラ作りのみになります。まあ、相変わらずといえば相変わらずですが(笑)。
(というか、RGエクシアが買えるかどうかも含むんだけどね・・・)
前半はGW最大級の即売会となる「COMIC1☆8」と、
同時開催のキャラクターコンテンツ見本一「character1」のハシゴが確定しています。
(character1は撮影登録・更衣室使用・物販購入など、一部を除けば無料で楽しめます)
・COMIC1☆8(参加サークルリストも掲載されています) 東京ビッグサイト東4・5・6ホール
http://www.comic1.jp/
・character1(出展社リスト・会場マップも掲載されています) 東京ビッグサイト東3ホール
http://www.character1.jp/
*どちらも4月29日(火・祝)
この2つは過去にも散々書いているので割愛しますが、
こういう開催パターンは非常にありがたい所ですね。
後半は今年も開催が決定した「都産祭2014」への参加です。
(会場は東京都立産業貿易センター浜松町館)
http://tosanmatsuri.sokubaikai.com/
こちらは5月3日(土・祝)と4日(日)の2日間行われ、
日にちによってイベントが異なります。
○5月3日(1日目)
・アイドルマスターオンリー「MyBestFriends7」
・艦隊これくしょん-艦これ-オンリー「砲雷撃戦!よーい!9」
・咲-saki-オンリー「あンた、背中が透けてるじぇ!!東京2回目」
・宇宙戦艦ヤマト2199オンリー「遙かなる星へ」
・アイドルマスターシンデレラガールズ 大槻唯ちゃんオンリー「愛されています!!!」
○5月4日(2日目)
・ラグナロクオンラインオンリー「RAG-FES37」
・魔法少女まどか☆マギカオンリー「もう何も恐くない14」
・アイカツ!オンリー「スターライトオーディション4」
・ラブライブ!オンリー「Like!Love!Live!4」
・巨乳爆乳オンリー「西瓜娘11」
・マビノギオンリー「MABI-FES4」
・眼鏡キャラオンリー「GLASSES」
各日程の開催イベントはこのように配分されており、
艦これとアイマスの2強が配置された1日目の方が激戦感満点に見えます。
とは言え、もう恐が開催される2日目のみに行く者としては、ありがたい傾向と感じています。
まあ、2日目は2大アイドルモノが熱くなるであろうとも予想しているのですが。
また、カタログは例によって1日目用と2日目用の2種類があり、
参加する日の方を1冊手に入れておけば、その日のすべての即売会を楽しめます。
目的外の所も周ってみると、意外な発見があるかも。
それ以外は前述の通り、ガンプラ作りで過ごす事になりそうです。
手に入ればRGエクシア、あとはHGUCフルアーマーユニコーンですかね。
・・・あ、去年も同じ組み合わせだった・・・ような(笑)。
・追記
5日(月・祝)には創作オンリーのコミティアと当日版権イベントのトレフェス、
ドールイベントのドルパが開催されます。
・コミティア 東京ビッグサイト東4・5・6ホール
http://www.comitia.co.jp/
・トレジャーフェスタ 東京ビッグサイト東1ホール
http://www.treasure-festa.com/
・ドールズパーティー 東京ビッグサイト東2・3ホール
http://www.volks.co.jp/jp/dolpa_portal/index.html/
こちらに行くという方は、参考にしてみて下さい。