マックスファクトリー初のプラスチックモデル、ダグラムが好調に売れた事を受けて、
ダグラムの世界における地球連邦軍の主力コンバットアーマー、
「ソルティックH8 ラウンドフェイサー」の発売が決定し、予約も始まっています。
ラウンドフェイサーは量産機という性質上、ガンダムの世界におけるザクの無骨さを
髣髴とさせるデザインになっており(どちらも大河原御大のデザインによるもの)、
ダグラムとは違った魅力に満ちたコンバットアーマーとして完成されています。
キットはこの無骨さを余す所なく再現した造型、ポリパーツによるスムーズな可動、
接着や塗装を必要としない組立、水転写デカールと、
ダグラムで培った商品仕様を継承したモノとなっています。
さらに、ダグラムでも導入された「フレーム塗装済みキャノピー」を引き続き導入し、
無塗装派にも嬉しい仕上がりを実現しています。
実際ダグラムを組みましたが、若干隙間ができてしまう点を除けば、
組みやすさ・色分け・可動は良好にまとめられているため、
初のインジェクションキットとは思えないほどの完成度になっています。
そのため、今回のラウンドフェイサーは、さらに精度が高められた一体になると予測しています。
80年代ロボットアニメファンならば、手に取って頂きたい一体と言えます。
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-RBT-3720&page=top
ダグラムの世界における地球連邦軍の主力コンバットアーマー、
「ソルティックH8 ラウンドフェイサー」の発売が決定し、予約も始まっています。
ラウンドフェイサーは量産機という性質上、ガンダムの世界におけるザクの無骨さを
髣髴とさせるデザインになっており(どちらも大河原御大のデザインによるもの)、
ダグラムとは違った魅力に満ちたコンバットアーマーとして完成されています。
キットはこの無骨さを余す所なく再現した造型、ポリパーツによるスムーズな可動、
接着や塗装を必要としない組立、水転写デカールと、
ダグラムで培った商品仕様を継承したモノとなっています。
さらに、ダグラムでも導入された「フレーム塗装済みキャノピー」を引き続き導入し、
無塗装派にも嬉しい仕上がりを実現しています。
実際ダグラムを組みましたが、若干隙間ができてしまう点を除けば、
組みやすさ・色分け・可動は良好にまとめられているため、
初のインジェクションキットとは思えないほどの完成度になっています。
そのため、今回のラウンドフェイサーは、さらに精度が高められた一体になると予測しています。
80年代ロボットアニメファンならば、手に取って頂きたい一体と言えます。
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-RBT-3720&page=top