魂ウェブ商店の8月発送商品がすべて揃い、どれを買おうかお考えの方も多いかと。
その中から、当ブログ的にオススメのアイテムを挙げていきます。
○ROBOT魂 フルアーマーZZガンダム(機動戦士ガンダムZZ)
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0038/item-1000087384/
一般流通で発売されたZZガンダムをベースとしているものの、
本体部分の大半が新規パーツに変わり、造型面でのアップデートが図られているだけでなく、
アーマーパーツの着脱をオミットする事で、重装甲なボディをスタイリッシュに再現しています。
胸部追加装甲と左腕部追加装甲、バックパックのミサイルハッチは差し替え無しで展開し、
一斉発射状態再現が容易に行えます。
劇中未使用のハイパー・メガ・キャノンは、全長約170㎜のボリュームで再現されており、
軟質ケーブルで本体と接続する事で、可動と構えの両立を図っています。
さらに、ダブル・-ビーム・ライフルの砲身には、ハイパー・ビーム・サーベルの
刀身を取り付けるオリジナルギミックが仕込まれ、遊びの幅を広げています。
ちなみに、フルアーマーは最終決戦仕様という扱いになっていますが、
最終話ではほとんど本来の仕様に戻されているという説もあるとの事です(MG説明書より)。
○ULTRA-ACT アストラ(ウルトラマンレオ)
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0038/item-1000087391/
今月発売されたレオ兄さんに合わせて、現行フォーマットでアストラもリニューアルされます。
本体の基本仕様は発売済みのウルトラ兄弟と同一で、マッシブなフォルムと
幅広い可動で見せる仕上がりは言うまでもありません。
ウルトラダブルフラッシャーエフェクトとレオ兄さん用の交換用マーマーに加えて、
近年の映像作品に登場するレオマントも付属します。
旧Ver.をお持ちなら、ウルトラキーの流用も可能です。
○アーマーガールズプロジェクト MS少女 ユニコーンガンダム用フルアーマーパーツセット
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0038/item-1000087388/
AGPで発売されるMS少女ユニコーンガンダム用のフルアーマーパーツが単品発売。
パーツは4月発売のROBOT魂ユニコーンガンダムフルアーマー対応版にも装着可能で、
両者の連動が考慮された商品仕様になっています。
(シールドがデストロイモードになっているのもポイントです)
また、ユニコーンカラーのアームドアーマーBS&アームドアーマーVNが、
オリジナルのオプションパーツとして同梱されています。
○アーマーガールズプロジェクト MS少女 バンシィ
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0038/item-1000087387/
ユニコーンと対を成すバンシィもMS少女化されます。
基本仕様はユニコーンと共通ですが、中の人が変更されています。
中の人はツインテール&八重歯が萌えポイントです。
アームド・アーマーBSとアームド・アーマーVN、ハイパー・ビーム・ジャベリンは
バンシィカラーで再現され、こちらもROBOT魂との連動が可能になっています。
また、ROBOT魂バンシィ・ノルンのアームド・アーマーDE&XCを取り付けるという芸当も可能です。
いずれも本日から受注が始まった商品で、すべておまとめの対象になっています。
締切時期は不明ですが、これ以外にも気になる商品があった場合は、
じっくり考えて注文し、おまとめ処理を行っておくと良いです。
その中から、当ブログ的にオススメのアイテムを挙げていきます。
○ROBOT魂 フルアーマーZZガンダム(機動戦士ガンダムZZ)
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0038/item-1000087384/
一般流通で発売されたZZガンダムをベースとしているものの、
本体部分の大半が新規パーツに変わり、造型面でのアップデートが図られているだけでなく、
アーマーパーツの着脱をオミットする事で、重装甲なボディをスタイリッシュに再現しています。
胸部追加装甲と左腕部追加装甲、バックパックのミサイルハッチは差し替え無しで展開し、
一斉発射状態再現が容易に行えます。
劇中未使用のハイパー・メガ・キャノンは、全長約170㎜のボリュームで再現されており、
軟質ケーブルで本体と接続する事で、可動と構えの両立を図っています。
さらに、ダブル・-ビーム・ライフルの砲身には、ハイパー・ビーム・サーベルの
刀身を取り付けるオリジナルギミックが仕込まれ、遊びの幅を広げています。
ちなみに、フルアーマーは最終決戦仕様という扱いになっていますが、
最終話ではほとんど本来の仕様に戻されているという説もあるとの事です(MG説明書より)。
○ULTRA-ACT アストラ(ウルトラマンレオ)
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0038/item-1000087391/
今月発売されたレオ兄さんに合わせて、現行フォーマットでアストラもリニューアルされます。
本体の基本仕様は発売済みのウルトラ兄弟と同一で、マッシブなフォルムと
幅広い可動で見せる仕上がりは言うまでもありません。
ウルトラダブルフラッシャーエフェクトとレオ兄さん用の交換用マーマーに加えて、
近年の映像作品に登場するレオマントも付属します。
旧Ver.をお持ちなら、ウルトラキーの流用も可能です。
○アーマーガールズプロジェクト MS少女 ユニコーンガンダム用フルアーマーパーツセット
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0038/item-1000087388/
AGPで発売されるMS少女ユニコーンガンダム用のフルアーマーパーツが単品発売。
パーツは4月発売のROBOT魂ユニコーンガンダムフルアーマー対応版にも装着可能で、
両者の連動が考慮された商品仕様になっています。
(シールドがデストロイモードになっているのもポイントです)
また、ユニコーンカラーのアームドアーマーBS&アームドアーマーVNが、
オリジナルのオプションパーツとして同梱されています。
○アーマーガールズプロジェクト MS少女 バンシィ
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/a0011/b0038/item-1000087387/
ユニコーンと対を成すバンシィもMS少女化されます。
基本仕様はユニコーンと共通ですが、中の人が変更されています。
中の人はツインテール&八重歯が萌えポイントです。
アームド・アーマーBSとアームド・アーマーVN、ハイパー・ビーム・ジャベリンは
バンシィカラーで再現され、こちらもROBOT魂との連動が可能になっています。
また、ROBOT魂バンシィ・ノルンのアームド・アーマーDE&XCを取り付けるという芸当も可能です。
いずれも本日から受注が始まった商品で、すべておまとめの対象になっています。
締切時期は不明ですが、これ以外にも気になる商品があった場合は、
じっくり考えて注文し、おまとめ処理を行っておくと良いです。