
私は得意 派!
先の予定は、カタログやガイドブックに記載されている次回開催スケジュールで把握できます。
が、これはコミケとワンフェスだけの話であり、それ以外のイベントに関しては、
「ケットコム」で検索して予定を組む場合がほとんどです。
http://ketto.com/
ジャンル別だけでなく、日程での検索も行えるため、「この日は何かあったっけ?」と思ったら
すぐに調べられるほど、利便性はかなり高いものとなっています。
僕もこれで色々なイベントの日程を調べて、予定を組んでいます・・・が、
突発的に予定外のイベントに行ったり、予算の都合で見送ったりという場合もあるのですが(汗)。
5月までの予定で確定しているのは、
・COMIC1☆8(4月29日[火・祝] 東京ビッグサイト東4・5・6)
・character1(4月29日[火・祝] 東京ビッグサイト東3)
・都産祭2日目(5月4日[日] 東京都立産業貿易センター[浜松町館])
以上の3イベントであり、4月13日のサンクリと5月11日の例大祭は現時点で未定となっています。
コミ1とキャラ1は真向かいでの同時開催となっているため、
1日で両方楽しめるというありがたい仕様です。
都産祭は3日と4日の2日間ですが、目的のもう恐が2日目なので、
2日目一本に絞ろうという判断になりました。
(ラブライブ!とアイカツ!のオンリーも2日目)
1日目は艦これオンリーとアイマスオンリーの2強が同時に開催されるため、
これは回避した方が無難に感じたというのもあるので(汗)。
その他のオンリーは、「GWの予定」に関するブログネタが出た時に。
他の日程はこれといったイベントがないのと、女性向けが大半という状況なんですわ、これが。
このようにこまめなチェックをして、行動予定を立てているのが僕なりの手法です。
とは言え、ケットコムは利用してみるととても便利です。
また、pixivでの「イベント名で検索」という方法を併用すると、
当日に領布される予定の新刊のチェックもできるので、こちらも合わせて使ってみて下さい。