先日のドリパ開催中止で凹んだ方もいるかと思いますが、
新しいキャラクターコンテンツ総合見本市の開催が決定しました。
http://www.character1.jp/
「character1」と命名されたこのイベントは、その役目を終えたドリパに変わり、
アニメ・ゲーム・出版物・グッズなどの幅広いジャンルから、
各キャラクターコンテンツを有する各種事業者の出展を通して、
物販を中心に多くの来場者を魅了するイベントを目指すとの事です。
出展予定企業リストもアップされており、一通り見てみた所、
「エロゲーメーカーが多いな」という直球ぶりに驚きつつも、
グッスマやキャラアニ、ブシロードなどの一般向企業の出展もある事から、
かつてのコミケの企業ブースのような多彩さに満ちた雰囲気になると予想しています。
気になる会場はビッグサイト東3ホール、開催時期は4月29日(火・祝)です。
この日程で「あれ?」と気付いた方も多いはず。
そう、「COMIC1☆8(以下コミ1)」と同日・同会場での開催となっているのです。
(ついでに言うとコミ1は東4・5・6ホール)
コミ1の入場はカタログ購入必須となっていますが、こちらは入場無料となっているので、
カタログさえ持っていれば、両方を行き来するという楽しみ方も可能です。
また、コミ1は終了時刻が3時半なので、そのあとは終了時間の5時まで
こちらをたっぷりと満喫するのもOKです。
現時点での撮影の可否は不明なので、この辺はもう少し様子を見た方が良さそうです。
とは言え、こうしたコンテンツ見本市が楽しめるのは嬉しい限りです。
何よりも、コミ1とのハシゴがすこぶる楽というのは、一番ありがたいと思っています。
新しいキャラクターコンテンツ総合見本市の開催が決定しました。
http://www.character1.jp/
「character1」と命名されたこのイベントは、その役目を終えたドリパに変わり、
アニメ・ゲーム・出版物・グッズなどの幅広いジャンルから、
各キャラクターコンテンツを有する各種事業者の出展を通して、
物販を中心に多くの来場者を魅了するイベントを目指すとの事です。
出展予定企業リストもアップされており、一通り見てみた所、
「エロゲーメーカーが多いな」という直球ぶりに驚きつつも、
グッスマやキャラアニ、ブシロードなどの一般向企業の出展もある事から、
かつてのコミケの企業ブースのような多彩さに満ちた雰囲気になると予想しています。
気になる会場はビッグサイト東3ホール、開催時期は4月29日(火・祝)です。
この日程で「あれ?」と気付いた方も多いはず。
そう、「COMIC1☆8(以下コミ1)」と同日・同会場での開催となっているのです。
(ついでに言うとコミ1は東4・5・6ホール)
コミ1の入場はカタログ購入必須となっていますが、こちらは入場無料となっているので、
カタログさえ持っていれば、両方を行き来するという楽しみ方も可能です。
また、コミ1は終了時刻が3時半なので、そのあとは終了時間の5時まで
こちらをたっぷりと満喫するのもOKです。
現時点での撮影の可否は不明なので、この辺はもう少し様子を見た方が良さそうです。
とは言え、こうしたコンテンツ見本市が楽しめるのは嬉しい限りです。
何よりも、コミ1とのハシゴがすこぶる楽というのは、一番ありがたいと思っています。