大人だからこそハマる!お薦め大人アニメランキング
宇宙を目指すボンバーヘッドの活躍に胸熱! 昔は「子どもが見るもの」とされていたアニメ。その後、世代を..........≪続きを読む≫
この記事で挙げられているアニメは、大人アニメである事に対してうなずけまず。
が、ランキング全体だと大人向けではなく、腐向けや中二病向けという作品もあるので、
僕なりにピックアップした「大人だからこそ観るべきアニメ」をいくつか挙げていきます。



・無敵超人ザンボット3

サンライズ自主企画作品第1弾であるザンボット3は、一見するとスーパーロボットアニメですが、
「リアルロボットアニメの先駆け」と言われるほど、実はストーリーが深い一作なのです。
家や肉親・友人・隣人を失った被害者達が、主人公達神ファミリーに怒りの矛先を向けるという、
これまでのアニメや特撮ヒーロー番組にはなかった衝撃の展開、
(とは言え後半になってくると、人々は神ファミリーに理解を示すようになってきます)
家族が次々と戦死してゆく最終決戦、そして神ファミリーの祖先の星であるビアル星を滅ぼした
憎むべき敵、ガイゾックが地球に狙いを定めてきた衝撃の理由など、
後のガンダムやイデオンへと繋がっていく要素が、このザンボット3で構築されていたのです。
リアルロボットアニメをより深く観るためにも、視聴をオススメします。



・勇者エクスカイザー

勇者シリーズ第1弾となるエクスカイザーはジュブナイルアニメですが、
むしろ大人の方がハマる要素に満ちています。
基本1話完結、今では実現が難しい合体&必殺技バンク、ほのぼのとした日常と
迫力のメカアクションの影に隠されたメッセージ性と、キャラ売り優先主義のアニメにはない
面白さと熱さが内包されているのです。
中でも前述のメッセージ性が強いのは最終回であり、
これがわかると一層感動するのは言うまでもないかと。
(実際にはOPの2番の歌詞でバレているのですが)



・THEビッグオー

ビッグオーは60年代テイストに満ちたメカ、カートゥーンチックなキャラクターや世界観、
そして痛快ロボット活劇の裏に隠された謎や伏線と、
これもキャラ売り優先主義とは対極をなす方向性の一作になっています。
しかも、1stシーズンのOPがウルトラセブンチックというのも、大人ならツボにはまる所です。



・∀ガンダム

当時はコレジャナイ感全開に見えた∀も、30代以上の視点で観ると良さがわかってくるものです。
これまでのガンダム像とは一線を画すミードデザイン、牧歌的かつ中世を思わせる世界観、
カプルやボルジャーノンなどの意外な発掘兵器など、今だからこそ名作と評すべき一作です。
発売中のMGや4月発売のHGCCを組んだなら、ぜひ観て欲しいですね。



今回は主にこの4作を挙げましたが、あえてベタになる作品も含めると、結構な数になってきます。
何をして「大人アニメ」と言うのかは各人の基準もあるので、
あくまでも参考程度に見て頂ければと思います。