『ガッチャマン』に『デビルマン』一番「失敗」だと思う実写化作品は何?
先日、多くのファンがいる人気漫画『寄生獣』の実写作品化が発表され、話題になりました。アニメや漫画が実..........≪続きを読む≫
安易な実写化ほど失敗すると言いますからね・・・
商業的には良くても、本当に良いか・面白いかというのは別の話ですから。
「売れててもクソ」というのはアニメでも言えますけどね。
実際の所、こち亀はやりたい放題感全開のアニメの方が大きく勝っていると感じますし、
ヤマトは2199を観た後だと、「全然ダメだ」と思うんですわ、これが。
というように、この記事で挙がっている作品はうなずけますが、
原作の熱さをスポイルしなかったルーキーズと、
意外なキャスティングと原作の悪ノリをやってのけたヤッターマンは、
失敗ではないと言い切れるのですが。
逆に成功した実写化で思いつくものと言ったら、
・ハレンチ学園
・究極!!変態仮面
・魁!!クロマティ高校
この3本が真っ先に思い浮かびますね(笑)。
ハレンチ学園は一部の設定や最終回の展開が原作と異なるものの、
原作の持ち味を上手く活かした制作方針が功を奏し、
東京12チャンネル時代を含むテレ東の歴代ドラマ番組最高視聴率をマークしました。
また、’93年の「ドーハの悲劇」の中継に塗り替えられるまで、
同局の歴代の最高視聴率をもキープしていたという逸話もあるほどです。
変態仮面は想像以上に凄まじい創りで、クロ高は原作・アニメを超えるバカの貫徹で
実写化のジンクスを吹き飛ばし、原作読者にもウケたほど好評を博しました。
・・・まあ、一般的な大ヒット映画作品と比べるのはイカン所ですが(汗)。
なんかかんだ言っても、ゴリ押しに頼らず、原作への愛を忘れない方向で制作するのが、
実写化でも高い評価を博すポイントだと思うんですがね。
先日、多くのファンがいる人気漫画『寄生獣』の実写作品化が発表され、話題になりました。アニメや漫画が実..........≪続きを読む≫
安易な実写化ほど失敗すると言いますからね・・・
商業的には良くても、本当に良いか・面白いかというのは別の話ですから。
「売れててもクソ」というのはアニメでも言えますけどね。
実際の所、こち亀はやりたい放題感全開のアニメの方が大きく勝っていると感じますし、
ヤマトは2199を観た後だと、「全然ダメだ」と思うんですわ、これが。
というように、この記事で挙がっている作品はうなずけますが、
原作の熱さをスポイルしなかったルーキーズと、
意外なキャスティングと原作の悪ノリをやってのけたヤッターマンは、
失敗ではないと言い切れるのですが。
逆に成功した実写化で思いつくものと言ったら、
・ハレンチ学園
・究極!!変態仮面
・魁!!クロマティ高校
この3本が真っ先に思い浮かびますね(笑)。
ハレンチ学園は一部の設定や最終回の展開が原作と異なるものの、
原作の持ち味を上手く活かした制作方針が功を奏し、
東京12チャンネル時代を含むテレ東の歴代ドラマ番組最高視聴率をマークしました。
また、’93年の「ドーハの悲劇」の中継に塗り替えられるまで、
同局の歴代の最高視聴率をもキープしていたという逸話もあるほどです。
変態仮面は想像以上に凄まじい創りで、クロ高は原作・アニメを超えるバカの貫徹で
実写化のジンクスを吹き飛ばし、原作読者にもウケたほど好評を博しました。
・・・まあ、一般的な大ヒット映画作品と比べるのはイカン所ですが(汗)。
なんかかんだ言っても、ゴリ押しに頼らず、原作への愛を忘れない方向で制作するのが、
実写化でも高い評価を博すポイントだと思うんですがね。