バンダイコレクターズ事業部5月度追加分及び6月度先行分の新商品発売が発表され、
来週の2月3日より予約案内が解禁される運びとなりました。
今回も当ブログ的に目をつけた商品をピックアップしていきます。
・ROBOT魂 龍神丸Ver.2(魔神英雄伝ワタル)
http://tamashii.jp/item/10602/
5年の歳月を経て、龍神丸が龍王丸、龍星丸と同一のフォーマットによる
完全新規造型で復活し、最新のプロポーションと可動を実現させています。
炎龍拳、龍牙拳、飛龍拳のエフェクトパーツも付属し、
さらに”おもしろカッコイイ”アクションをも実現。
付属のワタルは通常状態の衣装になっています。
・ROBOT魂 クロスボーン・ガンダムX1フルクロス(機動戦士クロスボーン・ガンダム)
http://tamashii.jp/item/10604/
最強のクロスボーンことフルクロスが、イベントでの展示を経て商品化が実現しました。
クロスボーン・ガンダム本体は過去に発売されたモノの流用ではなく、
フルクロス化に合わせての完全新規造型となっており、全体の完成度を引き締めています。
着脱可能なフルクロスパーツは自由に可動し、本体の幅広い可動を妨げません。
初立体化となるIフィールドジェネレーターエフェクトが付属し、肩のスカルヘッドごと
手首への装着が可能になっています。
もちろん主武装のムラマサ・ブラスターとピーコック・スマッシャーも付属しています。
・スーパーロボット超合金 超電導カンタム・ロボ(クレヨンしんちゃん)
http://tamashii.jp/item/10601/
最新映画公開に合わせてか、カンタム・ロボがスーパーロボット超合金で出撃します。
とは言え、超合金ブランドで培われた造型と可動のノウハウが本気で投入されているため、
他のスーパーロボットと並べても遜色のないアクションポーズが可能です。
また、クロスオーバージョイントに対応しており、ありえなかった夢の共闘も実現できます。
何気にネジ穴がむき出しというのも、見る上で懐かしいポイントです。
・超合金ハローキティ(ハローキティ)
*6月21日発売商品
http://tamashii.jp/item/10609/
仕事を選ばないにも程がある事で有名なキティさんも、実は今年で超合金と同じく40周年です。
超合金ロボットは走行モード、水中モード、空中モードへの4段変形だけでなく、
3つのモードに変わる目、ロケットパンチ発射ギミック、キティさん搭乗と、
超合金ならではの楽しい遊びを盛り込んだ完成度になっています。
リニューアルされた龍神丸の発売だけでも嬉しいのですが、
ある種のサプライズ枠だったカンタム・ロボとキティさんまで発売されるのは意外でした。
もちろんフルクロスも商品化されるのは驚きでしたよ、ええ。
また、5月にはカンタム・ロボに合わせて、スーパーロボット超合金のスタンダードである
マジンガーZ、グレートマジンガー、マジンガー武器セットが再販されます。
武器セットはクロスオーバージョイント対応アイテムと共に揃えておけば損はないので、
買い逃した方はこの機にぜひ。
来週の2月3日より予約案内が解禁される運びとなりました。
今回も当ブログ的に目をつけた商品をピックアップしていきます。
・ROBOT魂 龍神丸Ver.2(魔神英雄伝ワタル)
http://tamashii.jp/item/10602/
5年の歳月を経て、龍神丸が龍王丸、龍星丸と同一のフォーマットによる
完全新規造型で復活し、最新のプロポーションと可動を実現させています。
炎龍拳、龍牙拳、飛龍拳のエフェクトパーツも付属し、
さらに”おもしろカッコイイ”アクションをも実現。
付属のワタルは通常状態の衣装になっています。
・ROBOT魂 クロスボーン・ガンダムX1フルクロス(機動戦士クロスボーン・ガンダム)
http://tamashii.jp/item/10604/
最強のクロスボーンことフルクロスが、イベントでの展示を経て商品化が実現しました。
クロスボーン・ガンダム本体は過去に発売されたモノの流用ではなく、
フルクロス化に合わせての完全新規造型となっており、全体の完成度を引き締めています。
着脱可能なフルクロスパーツは自由に可動し、本体の幅広い可動を妨げません。
初立体化となるIフィールドジェネレーターエフェクトが付属し、肩のスカルヘッドごと
手首への装着が可能になっています。
もちろん主武装のムラマサ・ブラスターとピーコック・スマッシャーも付属しています。
・スーパーロボット超合金 超電導カンタム・ロボ(クレヨンしんちゃん)
http://tamashii.jp/item/10601/
最新映画公開に合わせてか、カンタム・ロボがスーパーロボット超合金で出撃します。
とは言え、超合金ブランドで培われた造型と可動のノウハウが本気で投入されているため、
他のスーパーロボットと並べても遜色のないアクションポーズが可能です。
また、クロスオーバージョイントに対応しており、ありえなかった夢の共闘も実現できます。
何気にネジ穴がむき出しというのも、見る上で懐かしいポイントです。
・超合金ハローキティ(ハローキティ)
*6月21日発売商品
http://tamashii.jp/item/10609/
仕事を選ばないにも程がある事で有名なキティさんも、実は今年で超合金と同じく40周年です。
超合金ロボットは走行モード、水中モード、空中モードへの4段変形だけでなく、
3つのモードに変わる目、ロケットパンチ発射ギミック、キティさん搭乗と、
超合金ならではの楽しい遊びを盛り込んだ完成度になっています。
リニューアルされた龍神丸の発売だけでも嬉しいのですが、
ある種のサプライズ枠だったカンタム・ロボとキティさんまで発売されるのは意外でした。
もちろんフルクロスも商品化されるのは驚きでしたよ、ええ。
また、5月にはカンタム・ロボに合わせて、スーパーロボット超合金のスタンダードである
マジンガーZ、グレートマジンガー、マジンガー武器セットが再販されます。
武器セットはクロスオーバージョイント対応アイテムと共に揃えておけば損はないので、
買い逃した方はこの機にぜひ。