日本史の必修化、賛成?反対?
今月5日、政府が高校での日本史の必修化を検討していることが明らかになり、ブログ上では賛否両論、様々な..........≪続きを読む≫
今月5日、政府が高校での日本史の必修化を検討していることが明らかになり、ブログ上では賛否両論、様々な..........≪続きを読む≫
高校でも日本史は学ぶべきだと思うんですわ、これが。
付け加えると、何かしらの創作をやっているのであれば、
日本史の知識が滅茶苦茶役立つ場合もあるのですから。
様々な作品で魔王扱いされている織田信長をはじめ、平将門や源頼朝など、
彼らが悪役もしくはラスボスとして君臨している作品が昔からあるだけに、
歴史的背景を学んでおくと、何故そう扱われているのかが理解できると思います。
ついでに言うと、時代劇でも歪曲されている史実が結構ありますからね。
僕だけかもしれませんが、日本史には世界史では感じ取れない「ロマン」が秘められています。
歴史を学んでくると、ゆかりの地に脚を運びたくなってくる動機にもなりますし、
さらに現地の空気を実際に感じ取ると、さらに知的好奇心が向上するはずですから。