先月のホビーショーで発表されたガンプラ新商品の予約案内が本日から始まりました。

今回は1月及び2月に発売される商品と、来月に急遽発売される商品となっています。




・MG ガンダムX(1月発売)


http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2503&page=top


奇跡のMG化で話題をさらったガンダムX。

サテライトキャノンとリフレクターの展開ギミックもそうですが、

リフレクターやラジエーターユニットの表現法という意味でも、”買い”と言えます。




・HGUC V2ガンダム(1月発売)


http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2502&page=top


HGオールガンダムプロジェクトの新作となるV2も、

来週発売のVガンダムと同様、合体変形をオミットされているものの、

共通フォーマットの関節組み込みとプロポーションの両立を実現しています。

さらに、非変形のコアファイターも付属し、プレイバリューもバッチリです。




・HGUC ガンダムF91 ハリソン・マディン専用機(12月発売)


http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2501&page=top


F91が出るという事は、いずれハリソン機も出ると予想されていたものの、

まさかの同月発売というサプライズにビックリしました。

基本はシーブック機の成型色替えなので、完成度と可動の高さは言うまでもないかと。

ハリソン機発売は、HGUCクロスボーンのフラグと思いたいですね。




・HGUC シルヴァ・バレト(2月発売)


http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2505&page=top


発売中のドーベン・ウルフ(ユニコーンVer.)をベースに、

形状の異なる部位や武装を新規パーツで再現。

元のデザインが流用を想定しているため、こちらの完成度にも期待が高まります。




・HGCE エールストライクガンダム(2月発売)


http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2506&page=top


HGオールガンダムプロジェクト準拠で、ストライクもリニューアルされます。

キットは発売中のビルドストライクをベースにしていると思われるため、

組みやすさと可動は劇的に進化しているのは確かです。

あとは、パーフェクトストライクのマルチプルアサルトストライカーが付くかどうかですね(笑)。




・HGBF キュベレイパピヨン(2月発売)


http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2507&page=top


現時点ではOPにのみ登場しているキュベレイのカスタムガンプラも、

劇中での活躍に合わせたタイミングで商品化されます。活躍時期はずれるかもしれませんが。

一部のHGBFと同様、HGUCキュベレイに新規パーツが追加されたキット構成になるはずです。




・BB戦士 νガンダム(1月発売)


http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-2504&page=top


BB戦士では3度目の商品化となるνガンダム。

今回は現行のフォーマットによるパーツ分割と可動に加えて、

MG・Ver.Kaを意識したディテールになっているのがポイントです。




今回の分は、年末のコミケと2月のワンフェスを察知したのか、

お財布に優しい商品数となっています。なっていると思います・・・多分。

来週のガンプラEXPOでは、さらに進んだテストショットや

驚きの参考展示群の展示が行われるので、気になった方はぜひ。

そして少しでも「欲しい!」という気が起きたら、予約をオススメします。