刺激、癒し、今ほしいのは? ブログネタ:刺激、癒し、今ほしいのは? 参加中

私は刺激 派!



龍凰堂


タイトルにもあるように、「TAMASHII NATION 2013」へ行ってきました。


展示物の模様はまとめやあみブロなどで公開されていますが、

各コーナーの凝った展示物を実際に見ると、強烈な刺激を受けまくりでした。




会場となるUDXの2階は今回のテーマである「超合金」に特化した展示が成されており、

中でもHISTORYコーナーは、過去と現在の超合金が一同に会する豪華な展示で、

一部の超合金魂は新規造型のケージに固定されているという、

「漢のロマン」を体現した展示で魅せていました。

(このケージも商品化して欲しい所ですね)

個人的には参考出品ながら、トライダーG7の展示があったのは嬉しいサプライズです。

加えて、ザンボット3・ダイターン3・ダイオージャとの揃い踏みとなっているのも、

僕らの世代にとっては感動モノと言えます。


この他にもスーパーロボット超合金ジェネシックガオガイガーの展示や、

METAL BUILDレーバテインと超合金魂ガオガイガーの発表、

さらに、スーパーロボット超合金カンタムロボ(!!)の参考出品、

超合金となったキティさんなど、非常に見所満点です。




続いて4階。


ROBOT魂ではKa signatureゲーマルクをはじめとして、

ヴァサーゴチェストブレイクやジェミナス01など、ガンダム勢の展示もさる事ながら、

ズワァースやオージェ、邪戦角などのライバル機も国内初のお目見えを果たし、

参考出品から正式商品化への期待感が高まる内容でした。


フィギュアーツではリニューアルされたRXやカブト、剣勢4人の揃い踏みなど、

東映ヒーローへの力の入れっぷりが健在でした。

続くULTRA-ACTでは、レオ兄弟&キング、ゼロバリエーション、ギンガの展示があり、

こちらも今後の商品化に期待が高まる所です。

とは言え、ジャンナイン(ギンガVer.)の展示は大汗だったのですが・・・

ジャンナイン(ジャンキラー)の初期モデルを持っているだけに。


他にも見所が盛りだくさんなので、4階もすべての箇所を見て欲しいです。




というように、今回も非常に刺激的なNATIONでした。

さすがに物販は待機列大杉で回避しましたが(汗)、見るだけでも楽しめるのは確かです。

冒頭の画像で挙げた来場者特典ブックレットも読み応えがあり、

当日券を買ってでも行く価値があったと実感しています。

これから先も新商品の方でまた刺激を受けまくるとなれば、

これほど嬉しい事はないと感じるのですよ、これが。


明日と明後日も開催されていますので、「3連休はアキバ観光」と決めている方は、

コースに組み込んでみてはいかがでしょうか。


刺激、癒し、今ほしいのは?
  • 刺激
  • 癒し

気になる投票結果は!?



・日常



龍凰堂


ファーストデーだったので、アキバへ寄る前にまた新編を観に行きました。

色紙はとっくに終わってると思っていたのですが、

朝1番(8:50の回)の時点では普通にもらえて拍子抜けしたりと。

(新都心のMOVIXは余裕ありすぎだったのか・・・?)


で、中身はマミなぎでした。


明日からは第2弾・ポストカードの配布に変わります。