バンダイコレクターズ事業部2月・3月度新商品の詳細が魂ウェブ上でアップされました。
今回の予約案内解禁が月の初めではなく明日からとなっているため、
ある種の備えとしてご紹介致します。
○ROBOT魂 バイファム(銀河漂流バイファム)
*2月発売商品
http://tamashii.jp/item/10531/
電撃ホビーマガジンで連載中の「電撃ロボラボ」において様々な検証が行われてきた
バイファムが、満を持してROBOT魂に加わります。
数多くの検証の成果が反映された事で、劇中や設定画の雰囲気を再現した
フォルムと可動を実現しているだけでなく、コクピットにもなるポッドとのドッキングギミック、
飛行ユニット・スリング・パニアー、ジェイナス号の装甲から作ったシールドなど、
バイファムの決定版とも言える立体物に仕上がっています。
大きさはほぼ1:144というのも、何気に嬉しいポイントです。
○ROBOT魂 ウイングガンダム(新機動戦記ガンダムW)
*2月発売商品
http://tamashii.jp/item/10532/
TV版のウイングガンダムも、ROBOT魂でようやく合流します。
最新解釈によるスタイリッシュなプロポーションと可動に加えて、
最大の特徴であるバードモードへの変形も、手首の取り外し以外完全変形で再現。
さらに、腹部パーツの交換でより美しいシルエットに変化します。
武装一式に加えて、ダメージヘッドパーツがボーナスパーツで付属し、
劇中とOPの印象的なシーン再現に一役買っています。
○スーパーロボット超合金 ジェネシックガオガイガー(勇者王ガオガイガーFINAL)
*3月発売商品
http://tamashii.jp/item/10530/
究極の破壊神・ジェネシックガオガイガーが、スーパーロボット超合金最大級のボリュームで登場。
全体的に迫力を増したフォルム、見た目からは想像できないほど広い可動範囲に加えて、
クリア成型&メタリック塗装で再現した髪パーツ、差し替えなしで展開するガジェットフェザー、
差し替えや着脱によるブロウクンマグナム&プロテクトシェード、ヘルアンドヘブンの再現、
ボルティングドライバー、ウィルナイフ、設定用とディテール用の2種類が用意されたドリルニーなど、
究極のアクションモデルとして昇華されています。
また、特別カラーの両腕「ヘルアンドヘブン発動アーム」が早期購入特典に決定しています。
○ULTRA-ACT ウルトラマンレオ(ウルトラマンレオ)
*3月発売商品
http://tamashii.jp/item/10533/
ACTの過渡期に発売されたレオ兄さんも、最新フォーマットでリニューアル化。
拳法の使い手らしいマッシブなフォルムと高いアクション性能に加えて、
クリア成型で再現されたエフェクトパーツ、鎖仕様と無可動のレオヌンチャク、
レオブレラや風車(!)といった、多彩なオプションが付属する事によって、
旧商品以上の高いプレイバリューを実現しています。
セブン親子と絡ませて、師弟の絆を再現するのもアリです!
今回は70年代・80年代・90年代・00年代と、各世代1体ずつの紹介になりました。
少しでも興味が沸きましたら、明日からの予約で確保する事をオススメします。