様々な期待と不安が入り混じる新編が本日から公開されました。
が、今回の作戦は「ベストポジションでじっくり観ろ」を選択したので、来週頭に行きます。
公開に合わせてネタバレ吐きます・・・と言っても、新編のストーリー的なものではなく、
あらゆる立体物スキーならではの視点によるネタバレです(笑)。
今回発表されたのは3本(4体)で、どれも驚くのは間違いないかと思います。
その1・ねんどろいど&figma 百江なぎさ(ソース:fig速)
http://figsoku.net/blog-entry-5935.html
発表から注目されている新キャラのなぎさちゃんも、ねんどろとfigmaの双方で商品化されます。
ソースによると、ねんどろは彩色サンプル、figmaはサフ吹き状態で展示されていますが、
公開と同時に発表というのは、正直言って意表を突かれました。
こちらは新宿バルト9で展示されているとの事で、バルト9で観ようと思った方は、
ついでに見ておくといいかもしれません。買ったら発売された5人と並べても良いですし、
ニャル子&ゆのっちと並べても楽しいですよ(コレは中の人繋がり)。
また、劇場版仕様の1/8まどかさんも展示されています。
その2・キューポッシュ 暁美ほむら(ソース:コトブログ コトブキヤ公式ブログ)
http://blog.livedoor.jp/koto0605/archives/52325032.html
3体が確定しているキューポッシュにも、ようやくほむほむが加わります。
現時点では来年商品化以外の詳細が明らかにされていませんが、
着実に揃うのは嬉しい限りです。
ちなみに、公開から2週間の間、シネマサンシャイン池袋・シネマ5ロビーにて、
発売中のまどかさん、今後登場するマミさん&さやかちゃんのサンプル展示があります。
つうか、あんこは・・・?
その3・りからいず 巴マミ(ソース:タカラトミーモール)
http://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810806738/
新カテゴリー「りからいず」にもマミさんが加わり、こちらでも全員揃う機運が高まりつつあるようです。
マミさんの特徴のひとつである巻き毛はドールならではの解釈で再現し、
最大の特徴であるボディスタイルは衣装で再現するという(!)、
素体を最大限に活かす造りとなっています。
とは言え、共通フォーマットで揃えられるのは興味深い所ですね。
受注期間は[11月1日13時~12月2日13時]となっています。
また、第1弾のまどほむも再受注が決定しました(現時点での再受注時期は未定)。
まだまだフィギュア展開が続く所にも驚かされますが、その分興味深さが増したのも確かです。
が、目下の悩みは置き場と、なぎさちゃんのウェアは何が合うかです(←そっちかよ!?)