ブログネタ:9月に楽しみなこと
参加中
明日から9月に入り、今年も3分の1に差しかかろうとしています。
ワンフェスとコミケが終わってからというもの、ダラけまくっていた
今日までの自分に喝を入れるべきですが・・・
「いつ入れるの?」
「明日からでしょ!!」
「きゅっぷい!」
*またまた画像の使い回しをやらかしています(汗)。
閑話休題。
9月も夏に負けず劣らずイベントが多いです。そんなワケで来月のチェックイベントは、
・9月1日(日) キャラホビ2013(幕張メッセ1・2・3ホール)
正確には今日からの2日間開催なのですが、何気に月またぎとなっているのが珍しいですね。
明日はアマチュアディーラーによる「キャラホビマーケット」が行われるため、
ディーラー参加の知人への陣中見舞いも兼ねて明日行きます。
そう、「喝を入れるのは明日から」と言った理由はコレです(笑)。
この他にも各メーカーの新商品展示や編集部の皆様への挨拶回り、
ペプシNEX配布と、何気にやっておきたい事が多いですな、自分。
・9月16日(月・祝) 魔法少女まどか☆マギカオンリー~もう何も恐くない10~
(都立産業貿易センター浜松町館)
まどマギオンリーのもう恐も、来月で10回を迎えます。
コミケの1日目に参加していたサークルさんも参加しているため、
買い損ねていた新刊の補完と、当日の新刊購入をメインにしています。
(あえて1日目に行かなかったのは、コレを見越しての判断でした)
同日の都産貿では、ガルパン・艦これ・アイカツ!などのオンリーも開催されるため、
気が向いたらこうした所にも行ってみようかなと思います。
(カタログ代が痛めだけど・・・)
・9月22日(日) スーパーヒロインタイム2013秋(大田区産業プラザPio)
またまたスーパーヒロインタイムがやってきました!
おなじみとなったPioで、今回もおなじみ&お初のオンリーが集結します。
そして今回の開催オンリーは、
(*が付くのはすべて魔法少女まどか☆マギカオンリー)
*円環の理4
*マミ☆マギ6(巴マミ中心)
*ほむ☆ほむ6(暁美ほむら中心)
*ボクとの契約6(キュゥべえオンリー)
・探偵オペラ ミルキィホームズオンリー トイズ!6
・IS(インフィニット・ストラトス)オンリー モンド・グロッソinPIO5
・ロウきゅーぶ!オンリー LOきゅーぶ!3
・けいおん!オンリー うんたん♪うんたん♪9
・ストライクウィッチーズオンリー ストライクゾーン「パンツじゃないもん!」10
・長門有希中心 涼宮ハルヒシリーズオンリー 長門祭「大好き」13
・涼宮ハルヒシリーズ キョン子オンリー キョン子祭11
・神のみぞ知るセカイオンリー 落とし神降臨9
・Rio中心 萌スロ・萌パチキャラオンリー Rioのカーニバル13
・快盗天使ツインエンジェルオンリー エンジェルタイム9
・プリキュアシリーズオンリー プリキュア☆フェスタ11
・ジュエルペットシリーズオンリー はっぴぃてぃんくる7
・咲-Saki-オンリー りんしゃんかいほー!7
・初音ミクオンリー ミクだいすき。7
・ラブプラスオンリー ラヴ・インクリメント9
・とある科学の超電磁砲オンリー 学舎の園2
・プリティーリズムシリーズオンリー プリズム☆ジャンプ3
・アクセル・ワールド&ソードアート・オンラインオンリー ダイシーカフェ(Dicey Cafe)3
・ゆるゆりオンリー アッカリ~ン3
・中2病でも恋がしたい!オンリー 中2病でも同人がしたい!2
・西尾維新作品オンリー ヒャクモノガタリ(百物語)8
・はたらく魔王さま!オンリー Working SASADUKA2
・プリズマ☆イリヤオンリー プリズマ☆マジカル
以上27のオンリーとなっており、1階大展示ホールと2階小展示ホールで行われます。
これだけのオンリーがあれど、カタログは共有化されている親切仕様なので、
1冊買えばすべて楽しめるのは嬉しい限りです。
(「その分同人誌にお金を回してね」という声も聞こえたりするのですが)
・9月29日(日) GirlsLoveFestival10(横浜産貿ホール マリネリア)
http://www.lovefes.info/ (暫定ページ)
「まったく、女の子同士は最高だぜ!!」と、全宇宙の百合好きが高らかに叫んだは不明ですが、
百合・GL・女の子同士カップリングオンリーのGLFも、9月に再び開催されます。
こちらにエントリーされているプチオンリーは、
・プリキュアシリーズオンリー インタラクティブガールズ3
・ゆるゆり中心なもり先生作品オンリー ごらくぶ5
・その花びらにくちづけをオンリー 秘密の裏庭2
・ゲーム百合二次創作作品オンリー ゆりげーもあ!
・魔法少女まどか☆マギカオンリー ソウル☆コネクト5
以上5つがエントリーされており、こちらもカタログが共有化されています。
といった感じで、9月も楽しみは沢山あります。
え、ゲームショウ?何それ?(ヲイ)