ロボットアニメ&テーマ曲特集、NHKラジオ第1で8/20放送 司会は茅原実里さん
NHKラジオ第1は8月20日(火)、ロボットアニメの50年をテーマ曲と共に振り返る「カウントダウン・..........≪続きを読む≫
NHKラジオ第1は8月20日(火)、ロボットアニメの50年をテーマ曲と共に振り返る「カウントダウン・..........≪続きを読む≫
冒頭から聴きまくりでした(笑)。
歴史を振り返ると言う部分では、着眼点がドンピシャだった作品もあれば、
意外なチョイスの作品があったりと、色んな意味で面白いと感じる内容でした。
唯一ツッコミを入れるとすれば、「勇者シリーズ=ガオガイガー」という思考は、
さすがにどうかと思ったぞ(マテ)。
そして、アニメロボットランキングに関しては、うなずけるものと「?」というものが混じり、
こちらも色んな意味でカオスでした。ちなみにトップ10は、
1位:アトム(鉄腕アトム)
2位:マジンガーZ(マジンガーZ)
3位:鉄人28号(鉄人28号)
4位:ガンダム(機動戦士ガンダム)
5位:ドラえもん(ドラえもん)
6位:ライディーン(勇者ライディーン)
7位:スコープドッグ(装甲騎兵ボトムズ)
8位:イングラム(機動警察パトレイバー)
8位:エイトマン(エイトマン)
10位:エヴァンゲリオン初号機(新世紀エヴァンゲリオン)
という結果になっています。
つうか、ドラえもんはこのメンツだと浮いてる感が強い(大汗)・・・
まあ、一応ロボットなので間違ってはいないんですけどね(汗)。
そんな感じだったので、改めてスゴイ番組だったなと。
主題歌がフルで聴けなかったのが残念でしたが、FMの三昧で「ロボットアニメ三昧」を
オンエアしてくれると、完全燃焼感は満点になる・・・と思いたいですね。
○コメレス
>ダイチ様
コメントありがとうございます。
偶然とは言え、目に止まったというのはありがたいと感じています。
(お返事が送れて申し訳ございませんでした)