再始動したフレームアームズ(FA)全国キャラバンに行ってみました。
昨日と今日の2日にわたり、コトブキヤ秋葉原館5階イベントスペースにて開催され、
コンテスト優秀作品の展示、多くのモデラーが製作した「俺ームアームズ」の持込展示、
塗装実演&体験会と共に、色々組み替えて遊べる試遊会、最新作の展示&発表と、
FAをドップリと楽しめる内容となっていました。
中でも気になっていたのが最新作であり、どれも衝撃的なラインナップばかりでした。
今回のサプライズがこちらの新作2点でした。
ご覧の通り、武者と騎士という、まったく異なるベクトルとなっていますが、
6割方の部材が共通という構成に、2度ビックリしたものです。
エクステンドアームズも第4弾発売が決定しました。
スティレットに対応しており、小冊子に掲載されていたスーパースティレットの
再現も可能なパーツ構成になっています。
さらに、各部のユニットには驚愕のギミックが備わっているのですが、それは秘密です(笑)。
第1弾のスティレットも、今冬にリニューアルVer.で再登場します。
画像は無塗装状態のもので、無塗装素組みでも満足度が高くなっているのが特徴です。
ヘヴィウェポンユニットの新作・マルチプルセイバー。
この状態から様々な形態へ変形する芸達者な武器です。
10月発売予定のウィルバーナイン。
ちなみに、直営店とメーカー通販で購入すると、遊びの幅を広げる「TCSホイール」がもらえます。
また、ウィルバーナイン以外のFAでも合計¥3,000以上購入すればもらえます。
(コトブキヤショップ限定商品は対象外です、ご注意下さい)
ゼルフィカールNE。カラーリングと新規武装により、雰囲気がガラリと変わっています。
こちらは宮沢模型流通限定商品のため、一部の店舗では入荷がありません。
気になる方は、よく行くお店に問い合わせてみて下さい。
バーゼラルド砲撃戦仕様。こちらもバーゼラルドのイメージを刷新させる仕上がりとなっています。
(こちらはコトブキヤショップ限定商品です)
さらに驚くべきは、塗装実演で参加しているGSIクレオスから、
FA&M.S.Gカラーセットの発売が発表された事です。
今回発表されたのは、武器用のグレーとライトグレー、フレーム用のガンメタリック、
刀身用のシルバーの4色で、フォーマットはMr.カラーです。
コンテスト入賞作品や数多くの俺ームアームズを間近で見たのですが、
どれも作り手側のリビドーを熱く感じる作品ばかりで、かなりの良い刺激になりました。
また、誌遊会でもエクステンドアームズ03にいち早く触れる事ができ、その迫力に圧倒され、
発売が待ち遠しくなってきた・・・と思ったら、今週発売確定でワクテカしています。
スタッフの皆様、フレームアーキテクトマン様、そして俺ームアームズを持ち込んで
来場した皆様、実に楽しい時間をありがとうございました!
そして、数多の俺ームアームズと並べたウチのゼルフィカールをご覧になられた皆様、
写真を撮って下さった皆様、本当にありがとうございました!