体感温度は40度以上!「コミックマーケット84」が東京ビッグサイトで開幕
今回で84回目を迎える、世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(通称:コミケ)が、8月10日..........≪続きを読む≫
今回で84回目を迎える、世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(通称:コミケ)が、8月10日..........≪続きを読む≫
そんなこんなで、2日目の本日に本気を出し、若干グロッキー気味で帰路につきながらも、
無事に帰ってまいりました。
家からの最寄り駅始発鈍行に乗り、6時40分位に西館待機列最後尾到達。
センタープロムナードで待機位置を確保し、開場から約10分後に東館入り。
そこからは地図を見ながらの買い物モードに突入し、欲しかった本はすべてゲットできました。
今回も戦利品の大半は、まどマギ本(一般向け)となっています(笑)。
全体を見回したわけではないのですが(と言うより、見回すのは不可能)、
ざっくりと見た感じでは、思ったよりもガルパンの勢いは低めで、
かわりに「ラブライブ!」や「艦これ」が目立っていたように思えました。
アイマスも低めに見えたのは、明日が本番だからという所でしょうかね。
昨日に続き、今日も内外で暑い空間となっていました。
しかも、来場者数は昨日と同じ約21万人ながら、1年前の2日目を上回る結果に。
今回は2日目のメインがウチら向けという事なので、通例の3日目と比べれば、
さほど変わらないというのが実情なんですけどね。
さすがに今回はいつものペースで行動したらヤバいと感じ、
座っての休憩を長めに取り、水分もできる限り多めに補給するなどの手段で、
「少しでも体力と精神力を切らさないようにする」という心掛けを実行しました。
救護室も満室、救急搬送もままならない状況下でブッ倒れたら、元も子もないですからね。
あとはコスプレエリアの滞在時間を少なくするという手も使っています。
何はともあれ、僕らにとっての本番は終わりました。
明日は陣中見舞いが中心なので、昼頃の入場に合わせてゆっくりと行きます。
2日目に参加されたすべての皆様、本当にお疲れ様でした!