フレームアームズ(FA)の新スタンダードとなったバーゼラルドに、第3の姿が与えられます。
その名も「YSX-24c バーゼラルド砲撃戦使用」。
機体解説を読むと、FA用新装備として開発が進められていた光学式バズーカ
「X-YN18」を運用するため考案された再評価試験プログラムのデータ収集を目的として、
頭部と肩部に改修を施しロールアウト予定とされたバーゼラルドとされています。
キットは専用カラーで成型されたバーゼラルド本体と
M.S.Gウェポンユニット18(フリースタイル・バズーカ)2セット分が用意されると共に、
新規設計のアペンドパーツとして、機体イメージ刷新に貢献するヘッドバイザーと、
バズーカを本体にマウントするだけでなく、スライドレール方式の採用でバズーカを
様々なポジションへの配置を可能とするジョイントパーツが追加されます。
また、本カラーのバーゼラルド(通常型)への組立ても可能です。
装備とカラーリングでここまで化けるのも、バーゼラルド自体が汎用性に富んでいる表れですね。
こちらも言うまでもなく、「買い」と言えます!
注意点をひとつ。
このキットはコトブキヤショップ限定商品となっているため、一般流通では購入できません。
そのため、欲しいと思った方はコトブキヤ直営店で予約するか、メーカー通販で予約して下さい。
http://main.kotobukiya.co.jp/fa/ysx24cbaselardwbbu.html
・はみ出し情報
ワンフェス終了後の秋葉原館が熱くなっています。
8月1日(木)~4日(日)まで、「2013夏 コトブキヤホビー展示会in秋葉原館」を開催し、
ワンフェスで展示されたサンプルを中心に、新製品の展示が行われます。
http://main.kotobukiya.co.jp/special/hobby2013s.html
さらに、コミケとお盆が終わった後となる17日(土)・18日(日)の2日間は、
「フレームアームズ全国キャラバンinコトブキヤ秋葉原館」が開催されます。
17日は「CREATION OF THE WORLD Ⅲ」最優秀賞の会場発表が行われ、
18日は「WAVE VS Mr.HOBBY 真夏の大塗装会」が行われると共に、
両日とも「FA体験試遊会」と「俺ーズアームズ懇親会」が行われます。
また、初発表となる新作FAの展示もあるそうです。
http://main.kotobukiya.co.jp/special/facaravan/akihabara201308.html