発売中のゆのっち、7月予定の宮ちゃんに続くfigmaひだまりスケッチ×ハニカム第3弾は、
ひだまり荘のお母さん的存在であるヒロさんに決定しました。
決定と共に、本日から予約案内も解禁されています。
figmaジョイントと要所の軟質素材で、プロポーションを維持したまま確保された可動域は
今回も健在で、色々なシチュエーション再現もバッチリ決まります。
表情パーツは笑顔と時折見せる怒り顔・・・というか、激おこぷんぷん丸状態と、
実にヒロさんらしいチョイスになっているのがポイントです。
さらに、ひだまり荘の後輩・なずなを再現するためのヘッドパーツと襟元のリボンが付属し、
2人分楽しめるプラスアルファの面白さがあります。
ただし、同時再現には2体分必要となります。ご注意下さい。
ちなみに、ネット上でヒロさんがデブキャラ扱いされている理由ですが、
・いつも体重を気にしているため、体重ネタでいじられる
・「席取り→関取」という妄想をした宮ちゃんに相撲関係でいじられる
以上の2点から、「ヒロさん=ふとましい」というイメージを抱かれてしまい、
「肥ロさん」と言われるわ、そのふとましさからガンダムヴァーチェが連想されてしまった事から、
「ヒロさんマジヴァーチェ」と言われるわと、散々な(?)扱いを受けているとか。
そのせいか、googleにおける「ヒロさん」の候補語は、
・ヒロさん 体重
・ヒロさん 重い
・ヒロさん マミさん
といった結果が上がり、さらに、「ひろさんm」と入力すると、
・ヒロさんマジヴァーチェ
・ヒロさんまじヴァーチェ
が上がってくるという事態に。
しかしながら、実際に見ると、ふとましいという印象はなさ気だと思いますけどね。
(それでもマミさんに比べれば・・・ゲフンゲフン)
それだけヒロさんは(いろんな意味で)愛されている(?)キャラだという事でしょうか。
ひだまり荘の日常を再現するなら、ゆのっちや宮ちゃんと一緒に飾るのがオススメです。
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-000674&page=top