家の近くに欲しいもの・店 ブログネタ:家の近くに欲しいもの・店 参加中

ウチの近く・・・と言っても、チャリでなら数分という所に映画館や病院、山田うどんがあり、

映画館の下にはサイゼリヤ、青葉、ゲーセンもあるので、「便利じゃん」と思われます。

が、僕の思考と一般的思考には相当剥離している所があるため、

家の近くにあって欲しいと思うものに、「!?」と驚かれるかもしれません。

それでも、あったら便利だと言うのは確かだと思うんですよ、これが。




・ソフマップ(秋葉原本館級)


アキバのソフマップでは最大規模となるのが、ベルサールの向かいにある本館。

ほぼすべての商材がフォローされているため、PC用サプライの補充や

ホビーアイテム購入&予約で重宝するのは確かです。


で、ウチの近くなら徒歩でも行けるようになるので、サフや塗料などの補充も迅速になり、

早々に締め切られるアイテムの予約も相当楽になると思うんですわ。

それに、PCなどの買い替えやトラブルが起きた時であっても、

持ち込みが楽になるという利点もありますからね。




・馬車道、アンナミラーズ、神戸屋


これは・・・言うまでもないですね(爆)。

制服姿のウェイトレスさんを愛でながら美味いものを頂くというのは、

世の漢すべてのロマンですから。




・ゴーゴーカレー


埼玉には大宮にしかないというゴーゴーカレー。

これもウチの近所にあって欲しいと思うんですよね・・・

せめてクレアモールにオープンしてくれても、バチは当たらないはずですが。




・ビッグサイト級のコンベンションセンター


県内にこういう施設ができれば、コミケもワンフェスもできるだろうと思います。

都条例などの動向次第では、ビッグサイトでコミケが開催不可能になる危険性もあるため、

こういうコンベンションセンターが埼玉にもできれば、

こっちで受け入れて定番化していけるのではないかと思います。


もっとも、ウチからの徒歩圏内であれば、5時半前起床で最後尾に並び、

待機場所を確保してから一度帰って朝ごはんを食べつつ、列移動10分前までに

戻れるまでの時間までのんびりできるので、体力温存にもなります。




まあ、言うだけなら自由なので(笑)、アレコレと言いまくっていますが、

どれかひとつでも実現したら、色んな意味でビックリしますけどね。




○コメレス


>neko様

コメントありがとうございます。

ご覧の通りの全力で偏っているブログですが、時折またご覧頂けましたら幸いです。