龍凰堂


龍凰堂


まどマギフィギュア発売ラッシュの今週末、その中の一体として登場したのが、

まどかさんの最終形態・アルティメットまどか(まど神様)のねんどろいどです。


ねんどろ頭身特有の可愛らしさと神々しさが融合し、

組み替えとディスプレイが楽しくなる完成度です。

翼は後ろ髪の穴に差し込む方式となっており、支柱用の穴はスカートと後ろ髪の

2箇所に設けられています。

当然支柱も長いものと、画像のような短いものの2種類があります。


龍凰堂


魔法陣をイメージしたプレートも付属し、支柱と台座の間に挟んで固定させられます。


龍凰堂


龍凰堂


支柱の角度を変えれば、飛行ポーズ(?)もバッチリ決まります。


龍凰堂


弓は展開前と展開後の2種類があり、どちらも2パーツ構成となっているため、

握り手の穴に差し込んで保持させます。破損防止としては好アイデアと言えますね。

差し替え表情パーツ「決意顔」で、さらに凛々しさがアップします。


龍凰堂


龍凰堂


光の屋を構えて、ラストシューティングもしっかりと決められます。


龍凰堂


組み手も付属し、慈愛の女神を表現する事も可能です。

上腕・前腕・手首が別パーツ式となっているので、取り付けは簡単です。


龍凰堂


すべてを受け入れる寛容さに満ちたポーズも可能です。


龍凰堂


内箱はこのようになっているため、神秘さを引き立てるにはうってつけの仕様です。


各所に使われているパールと通常のグロスとの使い分けもあって、

先に発売されたフィギュアとも遜色のない見応えも良くなっています。

(ほむらさんが歓喜するパンツもパール塗装が施されています)

現時点ではまど神様で打ち止めのようですが、残る3人の制服・私服Ver.も出るなら、

まだまだ楽しみは尽きないと思えます。


龍凰堂


龍凰堂


最後はほむほむとのツーショット。


明日のCOMIC1の戦利品は、例のごとくほむほむ本メインながら、

多分まどほむ本が多くなるかなと(笑)。




○コメレス


>スグル・チャケオ様

コメントありがとうございます。

両者とも現在は入手困難であり、オクか中古ショップでないと難しいかもしれません。