ワンフェスまで残り1週間となりました。
ワンホビブースは見るだけでなく、コラボメニューを食べるのも楽しみのひとつです。
そんなワケで、今回のコラボメニューは以下のようなラインナップです。
・一色あかねのマヨ焼き飯(¥800)
「ビビッドレッド・オペレーション」とのコラボは、マイボトルを持参するほどのマヨラー、
一色あかねをイメージした焼き飯となっています。
焼き飯とマヨネーズの組み合わせは如何ほどのものかと思ったら、
食べてみるのが良いかと思います。
ちなみに、マヨネーズはお好みでの増量もできるので、マヨラーの方は歓喜モノと言えます。
また、ご満悦状態となっているあかねの特製缶バッジも付いてきます。
・ぐっすまカリー2013Ver.(¥700)
おなじみ印度亭の新作カリーは、ピリ辛とチーズのマイルドさが合わさった
チーズキーマカリーとなっています。
見た目にアクセントを与えている赤&黄のパプリカとウインナーも入って、
「カリー好きならご賞味あれ」と言えるのではないかと。
特典がない分安くなっているのも、特徴のひとつと言えます・・・よね。
・雪ミク 苺のマドレーヌ2個入(¥500)
北海道のお菓子メーカーとのコラボで生まれたマドレーヌです。
苺の果肉がたっぷり入った生地を一口食べると、柔らかさと甘酸っぱさのハーモニーが
お口の中で広がります。
ねんどろいど雪ミクをあしらった特製缶バッジも付くので、お土産にもピッタリのはずです。
・シンデレラガールズ焼き3個入(¥500)
こちらはモバマスとのコラボメニューで、杏・楓・莉嘉の焼印が押された大判焼きです。
公式上では「ライブ前の腹ごしらえに、ディーラーさんへの差し入れにいかがでしょう」と
紹介されており、この他にもちょっとしたおやつとして食べるのもアリかと。
こちらには「働いたら負け」と記された缶バッジが付いてきます。
メッセ内も食べる所には不自由しないのですが、若干高めなのがネックです。
かと言ってリーズナブルな食事にありつくには、駅前まで戻らないといけません。
(オマケに安い所はかなり混雑するので、余計に時間がかかるんですわ)
そういった意味では、企業ブースを周り終えてすぐ食事にありつける
ワンホビブースフードコーナーは、とても貴重なスポットです。