コスプレ趣味の彼女にドン引き、別れるべき?
彼女/彼氏の趣味に納得できない、という話はよく聞きます。しかし趣味はその人の生活や人格に密着するもの..........≪続きを読む≫


こうした問題は、どちらか片方がオタクである場合なら大抵起き得る事ですが、

これに関しては、タイトルどおりの事しか言えないのが実情です。


彼氏がオタクだったというケースでは、彼氏の趣味趣向はウチら向けであるため、

非オタの彼女サイドからすれば許容しがたい所があるのもやむなしです。

では、彼女がオタクだったというケースではどうでしょうか?

女性のオタクとは言いますが、実際にはウチら向けのジャンルを好む「オタク女子」と、

やおい・BL・乙女ゲーなどの女性向けジャンルを好む「腐女子」に分類されます。

(ソッチ系の方向を好む男子は「腐男子」と呼ばれている)

非オタの彼氏的にはどちらも引くのは避けられないはずですが、

腐女子だった時の方が、ドン引きの度合いはかなり高いと思われます。


普段の外出でメイドやコスプレをたしなむのはさすがにどうかと思うのですが、

「コスプレは可能なイベントだけでやってください、お願いします」と土下座すれば、

よほどの頑固者でない限りは聞き入れてくれるはずです。


彼女もしくは彼氏が腐っていないなら、覚悟を決めてすべてを受け入れるべきだと。

それこそが、二人の絆をより強固なものにする事だと個人的に思います。

しかしながら、逆にオタクとして覚醒しても、一切の責任は負えませんが。

そうなったら、とことんまで一緒に楽しむまでです。


「じゃあそういうお前はどうなんだ?」とツッコむ方も多いかと思いますが、

腐属性が苦手で、ウチら向けの萌え・エロを好むならむしろウェルカムです(爆)!!