第2次OG発売まであと一月と迫る中、PV第4弾が公開されました。
そしてその内容は、往年のスパロボプレイヤーならば驚くべきものとなっています。
(ここから先は一度ご視聴の上でご覧下さい)
OGシリーズに組み込まれる事はないであろうと思われていた「EX」の要素、
それが今というタイミングで組み込まれると判明した時には、
正直言って驚いたものです。割とマジで。
とは言え、ユーザーを散々待たせているのはこのためでもあるという
意外な展開は、ストーリーやバトルアニメーションをより熱くさせるものがありそうです。
ネタ元であるEXは、これまでのスパロボとは異なる世界観で
繰り広げられるストーリーに加えて、サイバスター以外の魔装機神をはじめとする
オリジナルロボットが多数登場するのが大きな魅力です。
オリジナル版はスーパーファミコン用ですが、PS用でも発売されました。
PS版はPSストアでのダウンロード購入が可能で、PS3かPSPでプレイできます。
(Vitaでは一部異なる可能性があるものの、ゲーム進行に影響はないとの事です)
これを機に、EXを一度プレイしてみるのもオススメです。
そしてその内容は、往年のスパロボプレイヤーならば驚くべきものとなっています。
(ここから先は一度ご視聴の上でご覧下さい)
OGシリーズに組み込まれる事はないであろうと思われていた「EX」の要素、
それが今というタイミングで組み込まれると判明した時には、
正直言って驚いたものです。割とマジで。
とは言え、ユーザーを散々待たせているのはこのためでもあるという
意外な展開は、ストーリーやバトルアニメーションをより熱くさせるものがありそうです。
ネタ元であるEXは、これまでのスパロボとは異なる世界観で
繰り広げられるストーリーに加えて、サイバスター以外の魔装機神をはじめとする
オリジナルロボットが多数登場するのが大きな魅力です。
オリジナル版はスーパーファミコン用ですが、PS用でも発売されました。
PS版はPSストアでのダウンロード購入が可能で、PS3かPSPでプレイできます。
(Vitaでは一部異なる可能性があるものの、ゲーム進行に影響はないとの事です)
これを機に、EXを一度プレイしてみるのもオススメです。