財布のヒモが緩んでしまうときは? ブログネタ:財布のヒモが緩んでしまうときは? 参加中

こう見えても、財布のヒモが緩む時は多々あります。


それが顕著に現れるのは、コミケやサンクリなどの同人誌即売会であり、

チェックしていないサークルさんで面白そうな本を見かけて、

「これいいじゃん!」と思った時には財布が開いています。

もっとも、即売会という場所ではよくある事ですがね(爆)。


また、まんだらけなどのレアモノ取扱店において、欲しいと思っていたモノが

安い価格で売られていた時も、同じように財布が開きます。



龍凰堂

こちらのヒュッケバインボクサーは、以前アキバのまんだらけコンプレックスで買ったモノですが、

購入時の価格は¥5,250と、絶版キットの割には比較的いい値でした。

今ではレアモノに相応しい価格(¥12,600)となっているので、

この時に買っておいて正解だったと改めて感じた次第です。


そして最後は駿河屋(爆)。

通常は¥2,000以上の購入で送料が無料になるのですが、

「¥1,000以上で送料無料」や、「¥1,500以上で送料・代引手数料無料」といった

キャンペーンを行っている時があるため、こういう時にイデプラをまとめ買いする時もあります。

ちなみに、「中古プラモデルまとめうりセール」も同時に行われている時は、

相当な数のイデプラがさらに安く買えてしまいます。


というように、財布のヒモが緩む時があるのも人生だと思う次第です。

もっとも、出費よりも恐ろしいのは置き場がなくなる事なので、気をつけねばと(汗)。





All About 「節約」 無駄買いを減らす5つの法則
All About 「節約」物欲を抑える5つの呪文