2012年夏の完売伝説を築くのは? 「コミックマーケット82」の出展企業をチェックしよう
2012年の夏で最も”アツい日”になるかもしれない同人誌即売会「コミックマーケット82(C82)」が..........≪続きを読む≫
【速報】なのは完売!
【速報】まどか完売!
【速報】ゆるゆり落選!
・・・ゴメンナサイ、のっけから「こうどなじょうほうせん」をやっちまいました(てへぺろ)。
決してこのじょうほうせんに惑わされてはいけません。
それはさておき(←さておくな)、コミケは同人誌だけでなく、企業ブースも柱となっています。
とりわけ1日目におけるウチらのような参加者の目的は、もっぱら企業となります。
(1日目の同人ジャンルのほとんどが腐向けであるため。ウチら向けもごく少数あるのですが)
そのため、「1日目:企業 2日目:東方 3日目:ウチら向け」というように確固たる目的を定めて、
3日間連続で参加する剛の者もいるワケなのです。
(これはあくまでも一例です。目的は十人十色なので多少の個人差はあります)
中でもなのはブースはほぼ毎回何かしらの伝説を生んでいる事でも知られており、
こうどなじょうほうせんの発端にもなっています。その顛末については、
・なのは完売とは(ジョウホウセンとは) ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AF%E5%AE%8C%E5%A3%B2
こちらをご参照下さい。
今年の伝説はどうなるのか、アフターレポートが気になる所ですね。
もっとも、僕はフェイトそんの18禁本と友人の小説以外眼中にしていないので、
突貫する気はまったくないのですが(ヲイ)。
なのは以外ではどうかと言うと、京アニ・シャフト・アニプレックスが今回も熱くなりそうな
ラインナップを引っさげての参加となっています。
ニュース記事にはおおよそのラインナップが記載されているので、
行く・行かないに関わらず気になるという方は、記事の方をご参照下さいませ。
ちなみにアニプレックスブースでは、劇場版まどマギ前売セットの販売があります。
こちらは前後編チケット・撮りおろしドラマCD・魔女カード・特製ショッパーが
オールインワンとなった、持ち帰りに勇気が必要なセットとなっています。
数量限定となっているため、欲しい方は始発で会場に向かい(徹夜禁止!)、
買えなくても泣かない・キレない心をもって、大勝負に臨んで下さい。
さて、ゆるゆりですが、今週のサブタイは「【速報】ゆるゆり完売」で、
内容はコミケ会(劇中ではコムケ)だったのに対し、出版元である一迅社と
ソフトのポニーキャニオンが、今回は両者とも落選しています。
そのため、ポニーキャニオンは単体でのイベント「きゃにめ夏祭り2012」を、
ベルサール秋葉原2階で開催する運びとなりました。
(日程は11日と12日の2日間)
こちらの詳細については、
http://special.canime.jp/natsumatsuri/
こちらをご参照下さい。
僕個人では企業ブースでの欲しい物はないので、落ち着いた時に周ろうと思います。
目的はコンパニオンさんの撮影とフライヤー確保ですが(←バカ)。
また、当初は2日目(コスROM)と3日目(ウチら向け)で考えていましたが、
やはり1日目にも昼頃の入場を狙って行こうと決めました。
その理由と目的は「まどかタイタス合同誌」にあります(爆)。