ここ最近の同人誌の比率は一般向けが高くなっていますが、
さらに高まるであろう同人誌を見つけてしまいました。
・ネコ写真集同人誌
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51345882.html
これは珍しい同人誌で、沖縄の竹富島に暮らす猫をモデルにした写真集です。
武富島の穏やかな光景の中でのんびりとしている猫達の姿は、見ていてとても癒されます。
江ノ島だけでなく、沖縄にもこういう風景があるのは良い発見だと感じました。
・オールまどか☆マギカ きららパロディー同人誌
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51346212.html
昨日のサンクリで入手した戦利品のひとつがこちらです(笑)。
様々なきらら作品をまどマギでパロディー化しているのですが、
多過ぎるツッコミどころと併せて、最初から最後まで吹きました。ハイ。
一般向けでこれだけのネタが浮かんでくるというのは、正直言って驚きを隠せません。
それゆえに、様々な可能性での一般向けバカ系が読みたくなるんですよね。これが。
次の即売会は多分コミケになると思います。
エロだけではなく、こういう方向性の同人もあるという事を認識して頂ければと思う次第です。
加えて言うと、本当に面白いと思える一冊は、壁ではなく島で見つかるものです。
*壁とは壁側エリアの事で、ここに配置されるサークルのほとんどが大手。
それゆえに、サークルによっては外側に並ぶ行列が尋常ではない状態となる。
逆に島とはそれ以外のエリアで、場合によっては大手がここに配置される場合もある。
しかしながら、自分が求めているものや意外な発見があるのは、
壁サークルにはない島サークルの特徴とも言える。