龍凰堂


龍凰堂


待望のULTRA-ACT化を果たしたゾフィー兄さんが、ようやくアップできるようになりました。
(その理由については後述します)

ガイアV2以降のフォーマットで造られているだけあって、マッシブなフォルムと
堅実かつ広範囲な可動は今回も健在となってます。
背面の画像にあるカバーが付いたポイントに関しては、上側は別売りの
ブラザーズマント装着用ポイントで、下側は市販の台座接続用パーツと交換できるポイントです。

龍凰堂


龍凰堂


龍凰堂


可動はこのように広範囲であるため、他のフィギュアや市販の台座と組み合わせると、
戦闘シーンの再現も可能となっています。
実際にペギラと戦った事はないのですが、手持ちのソフビのひとつがこれだったので、
急遽再登場と相成りました。

龍凰堂


龍凰堂


ゾフィー兄さんの必殺技・M87光線を再現したエフェクト。
右の平手と一体になっているので、ポロリという事はありません。


龍凰堂


龍凰堂


しかも、ガイアV2の光臨エフェクトを使用すれば、怪獣粉砕のシーンも容易に行えます。
怪獣や宇宙人に限らず、ストライクフリーダム、ガウェイン、蜃気楼、リボーンズガンダム、
ワルプルギスの夜などと併せて同様のシチュエーションを再現するのも、
アリと言えばアリですね。

$龍凰堂


$龍凰堂


M87光線の出力を上げたイメージのサイクロンエフェクト。
腕に被せる取り付け方式なので、他のフィギュアにも流用が可能です。

$龍凰堂


ウルトラマンA第5話で使われたウルトラコンバーター。
手首を一度外してから装着するので、他のACTにも流用が効きます。
ゼロに取り付ければ、てれびくん付録DVDのシチュエーションも再現できます。

$龍凰堂


ウルトラマン最終話で、マン兄さんとハヤタの分離に使用したベーターカプセル。

$龍凰堂


ウルトラマンタロウ第1話のシーンを再現するVサイン手首。
そして次は「皆さんお待ちかね」の、あのパーツです。

$龍凰堂


それがこのファイヤーダメージエフェクト。
ゾフィー兄さんには必須のエフェクトです(笑)。
トサカにしっかりとフィットするので、ポロリの心配はありません。

$龍凰堂


ウルトラ怪獣シリーズのバードンさん、グレンファイヤーのファイヤースティック、
そして光臨エフェクトと絡ませれば、伝説の迷シーンも再現可能です(笑)。

$龍凰堂


そしてお約束(笑)。

アップが遅れた理由は、このバードンさんの調達に時間がかかったためです。
あちこちの量販店やザラスを周っても見つからなかったのですが、
運良くヤフオクで安く手に入りました。
(出品者様、ありがとうございました!)

$龍凰堂

$龍凰堂


別売りのブラザーズマントを装着した姿。
背面上側のカバーを外してから、マント側の軸を穴に取り付けて装着します。
ブラザーズマントがゾフィー兄さん以前のACTに対応していない理由は、
必須となる取り付けポイントがないためです。

また、光の国をイメージした台座も付属し、抜群の安定感を確保しています。

$龍凰堂

$龍凰堂


腕の可動範囲は若干狭くなりますが、マントに可動ポイントが設けられているため、
動きに合わせて表情を付ける事も可能です。

ACT化が望まれていただけでなく、なおかつ必要なオプションが完備している事もあり、
店舗によっては発売当日に完売したというのもうなずける一方で、
正直スゴイコトだとビビりました(実話)。
改めて、予約しておいて良かったと胸をなで下ろしています。



・オマケ

ここからは、「円環の理」ならぬ「円谷の理」にしたがったネタです。



・1巡目の世界

$龍凰堂


ワルプルギスの夜に立ち向かうも、力及ばずまどかとマミは命を落とした。
だが、そこに颯爽と現れたゾフィーによって、ワルプルギスの夜は葬られた。
そして、動かなくなったまどかの傍らで慟哭するほむらの前に、ゾフィーは現れた。

「あなたは・・・一体?」
「私は、M78星雲宇宙警備隊長ゾフィー。暁美ほむらよ、安心しろ。
私は命を2つ持ってきた。その命を鹿目まどかと巴マミにやろう」

ベーターカプセルから放たれた光は、まどかとマミを包み込み・・・

$龍凰堂


まどかとマミは蘇生した。

「鹿目さん・・・良かったね・・・グスッ」
「ほむらちゃん、心配かけてごめんね。それから、ありがとうゾフィーさん!」
「ゾフィーさんの力は、まるで神様のようね」
「少女達よ、これからも希望を信じて、守るべきもののために戦って欲しい。
私はいつでも、共に人類を守る同士として、君達と共にある」



・改変された世界

すべての力を込めた一撃で魔獣を倒したさやかは、円環の理に導かれて往った。
やっとできた友達の最期に悲しむ杏子の想いに応えるかのごとく、ゾフィーは来た。

「佐倉杏子、美樹さやかの事がそんなに好きになったのか。
よろしい、安心して私に任せろ。」

$龍凰堂


ゾフィーの右手から放たれた暖かい光は、消え去るはずの運命にあったさやかに、
新たな命「ウルトラの命」を宿らせた。

$龍凰堂


円環の理を破り、さやかは戻ってきた。

「ありがと、ゾフィーさん」
「例には及ばん、私はいつでも君達の味方だ。それよりも、杏子と仲良くな。
君の事を一番心配して悲しんでいたのは、他でもない彼女だ」



ゾフィー兄さんならやりかねないようなネタができるのも、ACTならではですね。
ちなみにMADでは、



安心と信頼の捏造・・・もとい、救済を行っています。



そして最後はゾフィー兄さんの勇姿でシメと。
(批判コメは侵略宇宙人によるものなので、コメント非表示を推奨します)