東京おもちゃショーが本日から始まり、早くもレポートの一部がネット上でアップされました。

しかしながら、今回は非常に驚いたサプライズが2点あり、早く見てみたいと思った次第です。

そして、そのサプライズとは・・・




1・DX超合金魂 マジンガーZ


マジンガーZ40周年を記念するアイテムとして、超合金魂を超える超合金魂として登場します。

商品内容も最大級であり、前半分の外装はすべて着脱式となり、造型から彩色まで

緻密に再現された内部メカを楽しめる他、マジンガー本体や外したパーツ類を

格納できる「格納整備基地」の付属で、整備中の光景も再現可能となっています。

さらに、ブレストファイヤーと眼には発光ギミック、名曲3曲のインストゥルメンタルや

必殺技効果音、甲児君の雄叫びガ収録されたサウンドギミックも内蔵され、

より深く楽しめる超合金となっています。


全高は約30センチ、価格は¥36,750(税込)と、すべてが桁違いとなっていますが、

これだけのギミックとクォリティなら、「高いけど納得できる」と思います。

発売時期は12月となっていますので、クリスマスプレゼントとしても考えても良いかと。


個人的には、「超金属 鉄人28号」を髣髴とさせるものがあると感じています。




2・HGUC ジム・スナイパーⅡ


永らくの悲願成就とはこの事を言うものですね。

スナイパーⅡはジムバリエーションの中でも人気の高い機体だけに、

今回のHGUC化は非常に嬉しいものがあります。

試作モデルは0080版となっていますが、オンラインショップでは

ホワイトディンゴ隊仕様も出そうな気がしますね。


次は同じくHGUC化が望まれているバーザムとドーベン・ウルフを!(←マテ)




この他にも様々なニューアイテムに驚かされ、一般公開当日が楽しみになって来ています。

バンダイブースはかなり混み合うと覚悟した方が良いのですが、

その分見てビックリする展示が大多数を占めているので、脚を運ぶ価値はあると思います。


ついでに言うと、帰りは「ビッグサイトよ、2ヵ月後に再び逢おう!!」と誓うのもアリです(笑)。

何故かって?それはもちろんコミケですよ、ハイ。


あみブロでも暫定的にアップされていますので、行く行かないを問わず見ておくと、

おおよその雰囲気は感じられると思います。


http://blog.amiami.com/amiblo/