バンダイコレクターズ事業部8月新製品の予約案内が、本日から一斉に始まりました。

(来月の初めはGWという事情があるため)

今回も例のごとく、当ブログ的に気になるアイテムをご紹介致します。




・スーパーロボット超合金 マイトガイン(勇者特急マイトガイン)

http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-RBT-2360&page=top


嵐を呼ぶ勇者が今、スーパーロボット超合金で再臨します。

エフェクトは付属していませんが、主武装の動輪剣は通常タイプが2振、

そしてパース付タイプが1振と、マイトガインらしさを際立たせるセット仕様になっています。

名乗り口上時のポーズ再現用右手首、フェイスカバーが覆う前のフェイスパーツに加えて、

動輪剣(通常タイプ)接続パーツといったオプション類も付属し、

マッシブな造型と計算された可動と併せて、「これぞ勇者!」と言わんばかりの仕上がりです。

フェイスパーツと連結動輪剣を組み合わせれば、ラストバトルのシチュエーションも再現可能です。


さらに、スーパーロボット超合金を3体同時に飾れる「トライデントステージ」キャンペーンの

対象商品にもなっているので、このステージと合わせて楽しむのが通です。

また、ガオガイガーの再販も8月にあるので、この機にぜひ!




・ROBOT魂 サザビー(機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)

http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-1806&page=top


νガンダムと並べる上で欠かせない存在がサザビー。

スケールはνガンダムと同一ながら、全体のボリュームはROBOT魂トップクラスとなっています。

造型は高いアクション性に合致した攻撃的なものになり、ライバル機としての存在感を誇示。

武装も一通り付属し、ビーム・トマホークは剣状態と斧状態の2種類が付属します。




・ROBOT魂 リーオー[モスグリーン](新機動戦記ガンダムW)

http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-1807&page=top


・ROBOT魂 リーオーオプションセット

http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-1808&page=top


ガンダムWの世界観を支える量産型MS、リーオーがフル可動モデルとして初の立体化。

(初の立体化はリミテッドモデルですが、パーツ数を減らすために可動も減らされています)

トールギスをデチューンしたという設定が活かされたフォルムの再現は言うまでもなく、

別売りのオプションセットとの組み合わせにより、プレイバリューが高くなります。

本体にはマシンガンが付属し、オプションセットにはシールド、ビームサーベル2本、

交換式肩部ビーム砲、ドーバーガン、バズーカ、左右の平手、可動式頭部が付属します。




・ULTRA-ACT ウルトラマンマックス(ウルトラマンマックス)

http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-TOK-2502&page=top


最強最速のウルトラマン、マックスもACTに参戦。

甲冑を纏ったマッシブなフォルムとACTならではの可動は健在で、

ウルトラマンらしい決めポーズから、「命!」を思わせるポーズ(笑)まで自由自在です。

マクシウムカノン再現パーツとマクシウムソードに加えて、中盤から実装された

マックスギャラクシーとギャラクシーソードも付属します。




・ULTRA-ACT レッドキング(ウルトラマン)

http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-TOK-2503&page=top


ACTでは久々となる怪獣枠として、ウルトラマンの登場怪獣では有名なレッドキングが登場します。

可動機構の見直しが行われており、ACTならではのアクションだけでなく、

オプションと併せてジオラマの要素でも楽しめるようになっています。

カラーリングの点でも、凹部分に入っている水色を上手く再現しているのが見所です。

火炎や光線を出さないので、オプションは投げ岩と爆砕岩が付属しています。




8月はイベントで入用続きという方も多いかと思いますが、この中でお気に入りが見つかり、

なおかつ予約に踏み切って頂いた時が、一番ありがたい話だと思っています。




・追記

フィギュアーツは今回も出ており、デカレッドは速攻で予約停止になっていますが、

アキバレンジャーの3体に関しては、現時点で普通に予約可能となってます。何故か。