ブログネタ:お花見した?
参加中
4日前の大宮公園に続いて、幸手の権現堂桜堤へと行って参りました。
この時期の権現堂は桜だけでなく、菜の花畑も名物となっており、
桜の薄紅と菜の花の黄色、そして空の青というトリニティが最高に良いものです。
今日は天気が良かっただけでなく、桜吹雪が舞う満開状態になっていたのが幸運でした。
また、昨年の自粛傾向の反動からか、出店も結構出ていた上に、
家族連れやわんこ連れの花見客が多かったのも、今年の特徴だったと思います。
そういった意味では、今年も脚を運んで正解でした。
しかしながら、東武線で発生した人身事故の影響で、乗換駅のひとつである春日部駅が混雑し、
加えてダイヤが乱れるというイレギュラーがあり、行くまでが大変でした(汗)。
なんとか幸手駅には着いたものの、結構時間を食ってしまったので、
遅くなると撮影に支障が出ると判断し、行きは結局タクシーを利用しました。
(バスは本数が物凄く少ないので・・・)
・オマケ
去年は自粛とネタ切れのコンボでやめていたお約束を復活。
「学校の遠足で権現堂に来た」というシチュエーションで、
まどほむ(もしくはほむまど)の二人を起用しています。
こういう普通のノリでも、絵になるのが良いですね。
「遠足でここに来たの?だったらお姉さんが案内してあげるよ~」
と言わんばかりに、地元住人のこなたも登場させました(笑)。
例によって、撮影中は注目を浴びてしまうものですが(汗)、
「ネタが続く限りは続けるさ!」と内心ではとっくに開き直っています(爆)。