http://tamashii.jp/special/t_chogokin/
スーパーロボット超合金公式サイト上で、次回作の商品化が決定したという一報が入りました。
新たに加わるアイテムのキーワードは
・アンケート上位から選ばれたロボット
・両肩が新幹線のシルエット
以上の2つとなっていますが、31日と4月1日の2日間にわたり
ベルサール秋葉原で開催される「魂フィーチャーズVOL.3」でお披露目が行われます。
フィーチャーズは入場無料の展示イベントなので、アキバに来た際はお立ち寄りをオススメします。
もちろんアニメコンテンツエキスポの帰りに寄るのもアリです。
(今回は展示のみのイベントなので、物販はありません。ご注意下さい)
http://tamashii.jp/special/tf/index.html
とは言え、設営中の会場付近で判明した壮大なネタバレを今日発見しました。
そう、次回作は勇者シリーズ随一の痛快作「勇者特急マイトガイン」の主役ロボである
マイトガインだったのです!
これは正直ビックリしましたが、マイトガインもシリーズの中では気に入っているので、
商品化は素直に嬉しいと思っています。
勇者ロボは最終形態であるグレート形態がカッコよさの極みですが、
マイトガインとジェイデッカーに関しては、初期の合体形態の方がカッコよく見えるんですよね。
そういった意味では、素のマイトガインで出してくれるのはありがたいです。
○コメレス
>椎葉様
コメントありがとうございます。
グレンラガンも観ていましたが、その前に「ガイキングLOD」を観ていたので、
”燃える”という部分と売り方で物足りなさを感じてしまうんですよね。
流石に「向こうがデカいからこっちもデカくなる」というのはどうかと思いますし・・・
ロボットアニメ最大のカタルシスは、「(力やサイズという意味で)小が大を倒す」という所ですから。
苺ましまろに限らず、「あずまんが大王」も含めた電撃作品のコメディも良いですよね。
最近の電撃作品ではなかなか見ないのが惜しい所ですが・・・