ブログネタ:最近のマイブーム
参加中
ここ最近はニコニコにて、レトロゲームのプレイ動画を観るのがマイブームになっております。
中でも観る頻度が多いのは、ファミコンのゲームばかりです(笑)。
加えて、メジャーなタイトルよりも、コアなタイトルや「クソゲー」と言われている
タイトルのプレイ動画は貴重なので、見つかったら見入ってしまうのはよくある事です。
昔のゲームは攻略のヒントが少ない、あるいは皆無という場合が多いだけに、
攻略法がプレイ動画で判明し、しかもエンディングまで観られた時は感動モノです。
特に観たかったゲームの動画を観た後では、当然ソフトも欲しくなってくるもので、
中古ショップを巡って探し当てたりもしています。
我が家のファミコンが今でも普通に動くので、カセットのゲームはすぐに対応できます。
そのため、箱や説明書がない「裸ソフト」でも充分なワケで。
しかしながら、ディスクシステムは壊れた上に現存していないので、
遊べなくなってしまったのが残念でなりません。
前述した”コアなタイトル”はディスクで出ていたモノがほとんどなので、
ディスクのゲームのプレイ動画は、一番貴重な動画と言えるのではないかと思います。
今のゲームが見失いつつある「ゲームの原点」を思い出させてくれるのが、
レトロゲームという存在なのです。
そういった意味でも、レトロゲームのプレイ動画はオススメです。