さて皆様、明後日はいよいよワンフェス当日です。

オススメのディーラー紹介を行いました昨日に続いて、

もうひとつの目玉となるオススメの企業・プロモーションブースから、

行くならぜひとも周って欲しい所をご紹介します。




○WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!!15 (1ホール・a)

http://www.whl4u.jp/index.html


物販・展示・ステージのどれもにぎわうのがワンホビです。

物販だけに注目しがちですが、展示や企画も面白いのが特徴なのです。

14時からのふれあいコーナーでは、人気のマスコット・バファローベルが遊びに来たり、

話題になっている極薄刃ニッパーの体験コーナーが設けられるなど、かなり面白い事になっています。

もちろんアイゼンボーの原型を手がけた関智一さんによる手売りもあります。


ステージの方も盛りだくさんで、競争率が高いのはゆいかおりのお二人によるライブでしょう。

10時から優先観覧エリア入場整理券配布が行われるので、こちらも激戦の予感がします。

先着200枚の配布が終わっても、エリア外であれば観覧は可能です。


中でも15時20分からの+チック姉さんステージは見て欲しい所です。

OPを担当するULTRA-PRISMのお二人と、EDを担当する

早乙女由香さん(ペタありがとうございます!)によるライブステージとなっています。

合間に作品などの小ネタ・裏話があるかも?




○コトブキヤ (3ホール 3-13)

http://main.kotobukiya.co.jp/special/wf2012w/


公私に渡りお世話になっておりますのがコトブキヤさんです。

毎回楽しみにしているのが新作発表と試作原型・テストショットの展示であり、

大抵の場合は作例でやりたくなる新製品が見つかるんですよ、これが。

(担当するかどうかは、編集会議や諸々の事情で決まりますが)

見つかった時は後述のホビマガブースにいる担当さんに、

「○○の作例やりたいです!」と進言していると思います(マテ)。


当日はプラキット化が決定したダンボー(!)がやってくるというサプライズに加えて、

ジェフティクリアVer.の販売やマブラヴショッパーの配布もあります。




○電撃ホビーマガジン (2ホール e)

http://hobby.dengeki.com/event/wf2012/index.html


毎度お世話になっております。

今回も誌面を飾った作例の展示に加えて、限定キット及び特製ツールの販売があります。

限定キットは俺妹から桐乃と黒猫、ホライゾンから地摺朱雀とエル・アゾゥルです。

なお、会場販売分の地摺朱雀には、製造上の問題でパーツ欠損が生じていますが、

必要事項を記載した同封のハガキを29日までに発送すれば、後日送られてきます。

(電撃屋ホビー館での通販では、パーツ欠損はありません)


もちろんステージイベントもあり、5月号の付録キット・ケストレルの可動改造や

超音波カッターの実演、川北紘一監督サイン会など、濃い内容となっています。


僕が担当させて頂いた作例が展示されていましたら、

「ふむふむ」という感じでご覧になって頂けたらという事でひとつ(笑)。




他にも魅力的なブースが多数展開していますので、オススメした所だけでなく、

皆様のお気に入りや未体験のブースも周ってみると、より面白さが増します。

1日で全部を見るのは困難ですが、ディーラーサイドも含めて

偶然見た所で意外な発見があるのもワンフェスです。


前日の夜は早く寝て、万全のコンディションで当日を迎えましょう!