25日発売のホビー誌を賑わせたのは、ガンダムUCシリーズのキットが

大量にリリースされるという事ではなかろうかと思われます。

中でも一番のサプライズは、HGUC化が発表されたジュアッグの発売決定でした。


UC仕様にリファインされたデザインでの商品化となっていますが、

オリジナル版と比べても違和感がないのは流石と言えます。

キットは腕のキャノン砲が独立可動する他、ジュアッグの特徴のひとつである鼻も、

リード線を通す構造となっているため、フレキシブルに動きます。

モノアイシールドはゾックと同様にPET素材のシートで再現され、

ボディは内部メカまで再現されるという、「ここまでやるか!?」と驚く一体になっています。

各部の自在な関節可動は言うまでもなく、お座り状態は正直可愛いです(笑)。


一年戦争が生んだ奇抜なメカが現代仕様での商品化を果たすのは、

ファースト世代的には嬉しい事と言えます。


http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-GDM-1607&page=top  


・雑記

Googleで「ジュアッグ」と入れた後にスペースを入れると、

「ジュアッグ マミさん」が出てきます。

これはアレですか、「マミさんのfigmaとゲイジングしろ」っていう啓示なんでしょうかね?