ブログネタ:好きな「夜の○○」
参加中
今期も夜・深夜のアニメはかなりの数ですが、昨年のような状況と異なれど、
多様化という点では変わらずといった感じです。
そして、今期の中で観ているのは以下の作品となっております。
・探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕
色んな意味で話題を集めた第1期の続編ではあるものの、
本編特有のマジキチ・カオス・パロディ・ダメダメ度のおかげで、
第1期未見でも安心して(?)楽しめる内容になっているため、毎回笑いながら観ています。
こちらはニコニコでも配信が行われているので、2話以降は配信開始から1週間は無料で観られます。
(第1話は常時無料)
・男子高校生の日常
女子校生ばかりが主流の日常系アニメにおいて、男子高校生というモチーフは
一見した場合腐向けと思われがちですが、その中身は銀魂チックの酷い系アニメです。
パロディや下ネタは現時点で少ないものの、展開のノリはバカ回そのまんまなため、
(一部のキャスト及び監督つながりというのもありますが)
どう考えても「月曜なら5時半か6時半に放送してもよくね?」と思ってしまいます。
1話辺りが複数のエピソードで構成されており、しかもそれがまったくつながっていないので、
途中からでも楽しめるのは確かです。
・日常
こちらは再編集版ですが、部分的に初見の方には「?」な所が若干見受けられます。
とは言え、展開の勢いを追うだけでも楽しめるのは間違いではないかと。
全26話を観た方なら、どういう風に変わったのかも楽しみな所として観られるはずです。
・機動戦士ガンダムSEED(HDリマスター版)
今年10周年を迎えるSEEDがHDリマスターで”新生”を遂げ、
BDボックス発売に先駆けての放送が今月から始まりました。
放送時は4:3だった画面サイズが16:9に再構成され、
一部のカットが新規のカットに差し替えられているのもポイントです。
10年前の本放送と異なる部分を探してみるのも、観る上でのポイントと言えますが、
「異なる種族の相互理解の可能性」というテーマに向き合っているストーリーにも注目です。
今期はこんな感じで観ていこうと。ハイ。