年越しの瞬間なにしてた?  ブログネタ:年越しの瞬間なにしてた?  参加中

昨年の大晦日はコミケを乗り切って満身創痍でしたが、帰ってからは多少体力を取り戻し、
夕飯の後に昨年最後のブログ更新を行い、コミケの戦利品を楽しんでいました。

戦利品全体で改めて感じるのは、18禁率が減少した代わりに
まどマギの一般向けバカ系が多くなっているという事です。
(こっちの方が読む分には面白いと思うので、かなり増えたんですけどね)
巫女同人誌はどうかというと、同じような比率で一般向けが占めているという結果でした。
こちらは「一般向け・18禁を問わず萌えればよし!」というのが信条なので、いつも通りという気がします。

その後は年越し蕎麦を食べて、ラジオを聴きながらカウントダウンの瞬間を待ち、
1月1日午前0時の時報と共に軽くジャンプ。
「オレは年が変わった瞬間、地球上にいなかった」という小ネタをやるのがお約束なので(笑)。
そして新年のスタートラインを切るという意味で「SKILL」を流し、今年を迎えました。

それから後は近所の神社へ初詣に行って、帰ったらあとは寝たというトコロです。

とまあ、ざっとこんな感じでしたが、コレも定番なんですよね(笑)。