テンションの上がる曲
ブログネタ:テンションの上がる曲
参加中


以前ご紹介した曲とは別ですが、戦闘BGMは常にテンションが上がるものです。
特撮で言えば、昭和ウルトラシリーズの戦闘BGMが該当します。

・ウルトラマン戦闘BGM


中盤から使用された曲で、「進め!ウルトラマン」のアレンジとなっています。
マン兄さんの戦闘BGMとして多用されていただけに、認知度は高いと言えます。

・ウルトラセブン戦闘BGM


こちらは割と初期から使用された曲で、主題歌のアレンジとなっています。
この曲も使用頻度は高いだけあって、「これで勝つる!」と思えるんですよね(笑)。
もっともセブン兄さんらしいBGMでもあります。

・帰ってきたウルトラマン戦闘BGM


使用頻度は少なくレアな存在ですが、ここぞという時の場面を彩った曲です。

・夕陽に立つウルトラマン


ジャック兄さんの戦闘BGMで使用頻度が高いのはこちらです。
とりわけ逆転劇での使用が多く、中でも第6話と第38話での使用が効果的でした。

・ウルトラマンA戦闘BGM


第1話からの使用頻度はかなり高く、エース兄さんの優勢シーンに効果を発揮しました。
また、ピンチを切り抜けての逆転時に流れると、テンションは余計に上がります。

・ウルトラマンタロウ戦闘BGM


タロウ兄さんの戦闘シーンは、BGMよりも主題歌が流れる場合がほとんどですが、
こちらのインストゥルメンタルバージョンが流れる場合もありました。
専用の戦闘BGMがない分、こちらでもテンションが上がります。

・真紅の若獅子


レオ兄さんの戦闘シーンは、この曲と主題歌2曲の計3曲のいずれが流れる場合が多く、
こちらはBGMを使う場合に多用されました。
中でもアストラの初登場シーンで流れた時が一番効果的でした。

・ウルトラマンレオ戦闘BGM


初期主題歌のインストゥルメンタルですが、主題歌が変わってからも度々使われていました。
ここ一番で燃えるというシーンによく流れていたのが印象的です。
個人的には第39話でのアストラ救出と、最終話で子供達が
ブラック指令に立ち向かうシーンに使用されたのが印象に残っています。

ジャンルを問わず燃える戦闘BGMもまた、聴いていてテンションが上がるのは確かです。
後のアニメにも影響を与えたウルトラシリーズのBGMは、改めて偉大であると感じています。

○コメレス

>あるしゅ様
はじめまして&コメントありがとうございます。
ウチのブログが購入の動機になったのは、ホントにありがたい話です!
購入しましたら、ぜひ遊びまくって下さい。