ガンダムUCイベント上映、今回もMOVIXさいたまで観てきました。


冒頭のダカール、そして最大のヤマ場となるトリントン基地攻防戦は、

MSファンなら血が熱くならずにはいられない展開となっています。

ジオン残党勢力サイドでは当初発表された機体に加えて、グフ重装型、ゾゴック、ザク・マリナー、

果てはイフリート・シュナイドまで登場するという怒涛のサプライズを見せてくれました。

(しかもゾゴックはヒート・サーベルを携行していましたし)


連邦サイドもジムタイプ、ガンキャノン・ディテクター、ガンタンクⅡなどが迎撃に出る中、

バイアラン・カスタムが無双ぶりを見せるという、これもまた衝撃のサプライズを見せています。


メカ的な部分はもとより、ドラマ部分もより深みを増した展開であったため、

見応えの度合いはより高くなっていました。

そして次回のサブタイトルにもなっている黒いユニコーンも、

「ここでか!?」というタイミングでの登場を果たしています。


次回は来年5月と先ですが、観た後で次も楽しみになってくるのは間違いありません。

劇場のスクリーンで体感したい方も必見です!


・商品展開について

黒いユニコーン・バンジィと冒頭で活躍したジュアッグのHGUC化が決定しました。

バンジィはユニコーンモードとデストロイモードの2種類が1月発売予定となっており、

ジュアッグは(現時点で)時期・価格共に未定となっています。

また、バイアラン・カスタムはROBOT魂での発売が決定し、

現在魂ウェブ商店で受注受付中となっています(4月おまとめ対象商品です)。