以前ホビーショーレポで挙げていたクシャトリヤとシナンジュのクリアモデルが、

25日からバンダイホビーオンラインショップで受注開始となりました。


クシャトリヤはオンラインショップ初出しの新規アイテムで、本体外装はクリアー成型、

特徴的なバインダーはパールクリアー成型、内部メカはシルバー&ガンメタ成型となっています。

部位ごとに表現を変えているのは見ていて面白いと感じますが、

本当の面白さというのは、実際に組んでこそ実感できるものなのです。

完成後はちょっとしたインテリアとして飾っても楽しめるのは間違いないかと。


シナンジュは3月のイベント上映劇場で販売されたモノの再販ですが、

例によってパッケージのみ異なる仕様となっています。

ラメ入りで再現された赤の外装は、通常のクリアー成型とは異なる趣きを醸し出し、

パール成型の白、シルバー成型の関節部も小気味良いアクセントになり、

曲線主体の機体を彩る仕上がりになっています。


この2体の他に、エピソード4で登場するジムⅡデザートカラーも新規アイテムとして受付中です。


前回買えなかったという方はもとより、改めて興味を持った方にもオススメのキットです。

クシャトリヤは1:144とは言え結構デカイので、置き場の確保も必須かと(汗)。


http://p-bandai.jp/hobby/special-1000002209/


○コメレス


>w-man様

コメントありがとうございます。

王道作品はロボを売るだけでなく、今のキャラ売り優先主義に陥った作品にはない、

メッセージ性や深いテーマといった「熱さ」があるのも魅力的ですよね。

今の若い世代がこうした作品群を観て何かを学んでいたら、

草食系やモラルハザードにはならなかったであろうと思いますね。