ここ最近は夏コミの時期にアキバでは、「秋葉原電気外祭り」というイベントが行われます。
その背景には、コミケ企業ブースにおけるエロゲーメーカーの当選率激減という要素があり、
(私見ですが、コミケット側によるコミケのイメージ改善や、憎むべき都条例への配慮も考えられます)
この事が、新作プロモーションやグッズ提供の場がなくなという危機感をも生じさせました。
そのため、こうした”場”を設ける事が必要と感じた主催や各メーカーの尽力によって、
この電気外祭りが誕生したというわけなのです。
とは言え、開催スケジュールもコミケとのバッティングを
極力抑えている設定になっているのが特徴で、
1日目と2日目の帰りに寄って楽しめるというのは心憎い所ですね。
(コミケでの目的を達成したら即撤退、その後はアキバというケースが多いようなので)
逆に、11日は電気外祭り、あとはコミケというパターンも考えられます。
こちらの1日目と2・3日目ではイベント・物販会場が異なりますので、
行こうと思った方は、
こちらをチェックしておくと良いかもしれません。