ようやく作例がアップしたので、ワンホビブースの戦利品がアップできるようになりました。
まずはねんどろいどのまどか。
来月発売の魔法少女スタイルではなく、見滝原中学の制服で立体化されています。
特徴的なツインテールの基部にはねんどろいどジョイントが仕込まれているので、
ある程度の範囲なら表情付けが可能です。
台座も安定性と遊びに優れた新型になっています。
オープニングで印象的な泣き顔と、
他の魔法少女が魔女と戦っている最中に見られる怯え顔を、
それぞれの表情パーツの差し替えで再現可能となっています。
当然の事ながら、QBも付いています。
可動箇所は首と尻尾で、尻尾は2箇所に可動ポイントがあります。
QBを抱えた腕は、右腕と胴体と一体になっているため、QBの頭部を差し替えます。
制服ボディは流用が効くのもポイントです。
一般流通版のまどかやほむほむと組み合わせてもピッタリだと思います。
(マミさんは乳の関係で互換性に難アリ)
これとQBソフビの競争率が高く、当日は2時間ももたず完売となりましたが、
買えなくてもウェブ販売で手に入るのが、ワンホビのいい所です。
ダイレクトパスが良番だったおかげで、なんとか買えて良かったです。
続いてはfigmaロジャー・スミス。
ご存知「THEビッグオー」の主人公にして、敏腕(?)ネゴシエイターというナイスガイです。
オプションのひとつ、アタッシュケース。大きさも質感も良好です。
ケースの中身はギッシリの札束です。こちらは印刷となっています。
サングラスフェイス。
頭部が前後に分割されているので、前部を差し替えて再現します。
叫び顔と腕時計型のデバイスを付けた左腕に差し替えて、
「ビッグオー、ショータイム!」のシーンを再現。
ある意味、ここからがロジャーの見せ場とも言えます。
という事で、超合金魂ビッグオーを投入。
本来はMAX合金と絡める事を想定した商品なのですが、MAX合金自体が発売延期となり、
おまけに超高額というシロモノなので、手に入りやすい超合金魂でも充分楽しめると思います。
ビッグオーとロジャーがいてこそ成り立つのが「THEビッグオー」なので、
好きな方にはオススメの一体と言えます。
現在はどちらもワンホビの公式サイト上にて、受注申込を受付中です。
8月1日の21時までとなっていますので、欲しい方はお早めに申し込んで下さい。