なんで男女の「かわいい」の定義は違うの!?
職場の男の先輩に女友だちA子を紹介した時のこと。A子はかわいくておしゃれで、私にとっては自慢の友だち..........≪続きを読む≫


確かに男女間での「かわいいの定義」は違いますね。

見た目と性格を基準にした場合、男は見た目、女は性格を優先しがちですから。

(多少の個人差はあると思います。見た目が良くても性格がアウトという事もありますし)

女友達が「かわいい子を紹介してあげる」と言った時に限って、


男「・・・(目の前のこの女は何だ!?)」

女「性格がとってもかわいい子なの」


ってなパターンもよくある事ですから。

それに、女の言う「合コンでかわいい子を連れてくるから」というのは確実に大ボラです。

自分よりかわいい子を連れてこないのが、リーダー格の常套手段なので。


とは言え、同性間でもかわいいの定義は異なります。

AKBを例にした場合、メンバーのいずれかに萌える御仁もいれば、

全然萌えないというケースもあるわけなんですよ。僕の事ですけどね。


もうひとつの例として、

「アニメキャラ・漫画キャラのランキングでの上位キャラに萌えるとは限らない」

というのもあります。


今月のアニメディアの「思い入れのある女性キャラBEST30」で言えば、

1位の唯、3位の神楽(銀魂)、4位のりっちゃん隊員、5位の澪、13位のフェイトそん(なのはシリーズ)、

14位のインデックスさん(禁書目録)、16位のこなた(らき☆すた)、19位の長門(ハルヒ)、

25位のシャナ(灼眼のシャナ)、28位の三女(みつどもえシリーズ)、30位のムギちゃんが

僕にとって「かわいい=萌える」キャラというわけなのです。

(作品名がないキャラはすべて「けいおん!!」)


ランク外のキャラなら、かがみん、つかさ、みゆきさん、ゆーちゃん(すべて「らき☆すた」)、

憂(けいおん!!)マリアさん(ハヤテのごとく!)、みくるちゃん(ハルヒ)、

イカちゃん(侵略!イカ娘)も該当します。

まどマギならほむほむです(変態ほむらさん的な意味で)。


要するに、「自分の感性を貫き通すのが大事である」という事なんですけどね。