知ってる「裏技」 ブログネタ:知ってる「裏技」 参加中

スーパーファミコン版の第4次初期ロットには、とんでもない裏技が存在していました。
その裏技とは、「マップ兵器で味方を攻撃して資金確保&レベルアップ」。

マップ兵器搭載ユニット(ZZガンダム、エルガイムMk-Ⅱ、ヒュッケバインなど)の
マップ兵器有効範囲内に味方を配置し、マップ兵器で自機と自爆担当以外の
味方をすべて一掃すると、レベル差に応じた経験値と大量の資金が手に入ります。
その後はあらかじめ隣接したボスボロット(ボス搭乗)の自爆を使って全滅します。
これによってゲームオーバーとなりますが、保有資金とレベルはゲームオーバー前の
状態で再開できるようになっているのです。
これを繰り返していけば、資金とレベルでの不安はなくなります。

ただし、これはバグ技であるため、2次ロット以降では削除されています。
また、この技で強化できるパイロットはガンダム系とエルガイム系だけなので、
ガンダム系にも乗れる主人公や、精神コマンド「激励」を習得するパイロットに絞ると良いでしょう。

これは第4次から実装された「全滅プレイ」と呼ばれる救済措置を活かした技で、
この技が使えないタイトルでも、ある程度資金と経験値を稼いだら、
わざとゲームオーバーになってやり直すという、自軍の強化方法として用いられています。
ただし、これまでの経過ターンは総ターン数に加算されるうえ、
タイトルによっては熟練度が獲得できなくなるというリスクもあります。
そのため最近のタイトルでは、クリアした周に応じた割合で
引き継ぎができる、いわゆる「周回プレイ」での強化が推奨されています。

他にも色んなゲームの裏技を知っていますが、それは別の機会にと思っています。