龍凰堂


龍凰堂


ULTRA-ACT紹介週刊5回目は、”セブンの息子”ウルトラマンゼロです。

某ガンダムマイスターでもなければ、某銀河美少年でもありません(笑)。


肩のプロテクターと2本のゼロスラッガーによって、セブン兄さんの血を

受け継いでいる事を物語っていますが、チョイワルヒーローとしての

アグレッシブなスタイルもゼロの魅力です。


龍凰堂


ゼロスラッガーは取り外し式ではなく、外した状態のものを保持する仕様になっており、

フェイスパーツはゼロスラッガーを外したタイプに交換する事で、画像のポーズを再現します。


龍凰堂


ゼロスラッガーは大型の連結型も付属しています。


龍凰堂


ゼロツインシュート。

ゼロスラッガーとカラータイマーが一体になったパーツとカラータイマーを交換して再現します。


龍凰堂


もちろんカラータイマーは赤のものも付属し、パーツ交換で再現します。


龍凰堂


セブン兄さんがあれば、父子共演も再現可能になっています。

また、レオと組ませれば新師弟コンビ揃い踏みが可能です。


ちなみに、ゼロなど一部のシリーズは股関節の開脚性能が狭くなっています。

開脚性能を高めたい場合は、ボール軸の受けの上側に逃げ道となる溝を彫ればOKです。

(画像は加工済みです)

そのかわり、股関節の強度は若干低下しますので、行われる方は自己責任でお願いします。


龍凰堂


ウルトラ銀河伝説のラストシーンを思わせる感動のシチュエーションも思いのままです。


龍凰堂


「俺はゼロ、ウルトラマンゼロ!セブンの息子だ!

最近魔法ナンチャラになれば、願いがどーの・・・って勧誘してくる

怪しいヤツがいるみたいだから、みんなも気をつけてくれよな!」

といった感じでシメ。


割と早いタイミングで遊べるゼロが出たというのもそうですが、

新旧のウルトラマンと怪獣・宇宙人を入り混ぜて出してくる商品展開には改めて驚かされます。


あとは「ねんどろいど 鹿目まどか」に付属する怪しいヤツとも絡めたいですね。


龍凰堂

こんな風に(笑)。