「ドラゴンクエストI・II・III」がセットに!ドラクエ25周年記念のWii専用ソフト、9月発売
大人気RPG「ドラゴンクエスト」シリーズの誕生から、5月27日(金)で25年です。スクウェア・エニッ..........≪続きを読む≫
大人気RPG「ドラゴンクエスト」シリーズの誕生から、5月27日(金)で25年です。スクウェア・エニッ..........≪続きを読む≫
冷静に考えてみれば、今年はドラクエ25周年というメモリアルイヤーです。
そんな中でも、ドラクエⅠ・Ⅱ・Ⅲは現行機でのリメイクが行われていないのは不思議でしたが、
Wiiで、それもオリジナルのファミコン版とスーファミ版を当時の仕様で復刻するという、
意外な攻め方には驚きました。と言っても、Wii持ってないんですけどね(滝汗)・・・
それはさておき、ファミコン版が”あの頃”のままで遊べるとなれば、
かつての勇者達にとっては、様々な思い出とトラウマが甦るのではないかと思います。
とりわけⅡが最大の難易度を有するだけあって、難儀したという方も多いのでは。
復活の呪文を書き間違えたり、ロンダルキアでは洞窟と山頂のモンスターに苦戦したり、
稲妻の剣や雷の杖を探したりという記憶がありますし。
ファミコン版が一通り出てから発売されたスーファミ版をプレイすると、
元が同じゲームとは思えないほど劇的な進化を遂げていると感じられます。
コマンドの簡略化やショートカット、キャラクターの強さや対応装備の見直しなど、
グラフィック・サウンドとともに「遊びやすさ」もパワーアップしているのが嬉しいですね。
(Ⅲだと装備の面では女性キャラの方が優遇されています)
Ⅱでは最強武器が鉄の槍までだったサマルトリアの王子が、
ロトの剣や光の剣を装備できるほど強化されているのには驚かされました。
ロト3部作を知らない世代にとってはドラクエの原点を知る「温故知新」となり、
往年のプレイヤー世代にとっては「帰ってきた思い出」として楽しめるのは確かです。
本音を言えば、DS系でも出して欲しい所なのですが(苦笑)。