
どちらもOKなタイプで、その日の状況に応じて選ぶという感じです。
ウチの両親が甥と姪の面倒をみるために姉の家へ行く時は一人分になるので、
(姉が劇団の方に毎週行っているのと、義兄が今年の春まで単身赴任だったため)
その時は外食か惣菜を買って済ませる事が多く、二人分以上の時はメニューを考えて自炊します。
こう見えても、夕飯はどうにかなるくらいの腕前はあります。
甥が産まれた時と姪が産まれた時も、母上が向こうへ行っている時は帰りが遅くなりがちなので、
その一定期間の毎日の夕飯係は僕が受け持っていました。
今でも極まれにですが、夕飯の支度をする時はあります。
これからの男子は料理もできれば、いざという時に役立つという事を感じました。
そのかわり、こだわりすぎてやり過ぎになる事もありますけどね・・・